記録ID: 6763770
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								四国剣山
						剣山、一ノ森テント泊(見ノ越登山口からリフト使用。登り:大剣神社経由、下り:刀掛之松経由)
								2024年05月04日(土)																		〜 
										2024年05月05日(日)																	
								
								
								
								nasu_giro
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:14
 - 距離
 - 7.7km
 - 登り
 - 557m
 - 下り
 - 545m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 1:36
 - 休憩
 - 8:14
 - 合計
 - 9:50
 
					  距離 4.8km
					  登り 377m
					  下り 234m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ(強風) | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)										船																												 
						 | 
			
| その他周辺情報 | つるぎ町方面「木綿麻温泉」 祖谷・池田方面「祖谷渓温泉ホテル秘境の湯」をはじめとした祖谷渓温泉  | 
			
写真
										ひがし香川市の日本一低山に寄ったあと、木綿麻温泉で汗を流し、見ノ越駐車場で車中泊しました。
20時前でしたが、駐車場は8割ほど埋まっていました。
見上げれば満点の星空!
トイレは、駐車場入り口とリフト乗場横の2箇所。男子用個室は各1室づつなので、おなかに自信がない方は時間に余裕をもって行動を。
						20時前でしたが、駐車場は8割ほど埋まっていました。
見上げれば満点の星空!
トイレは、駐車場入り口とリフト乗場横の2箇所。男子用個室は各1室づつなので、おなかに自信がない方は時間に余裕をもって行動を。
感想
					大山はかすんで見えませんでしたが、東に金剛山、西に石鎚山が見えました。
強風のため二日目の次郎笈行きはとりやめ。
水は8L(私6L、彼女2L)もいらんかった...。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:79人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する