記録ID: 679077
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原
学能堂山
2015年07月19日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:50
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 599m
- 下り
- 588m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 道の駅「姫石の湯」 |
写真
装備
個人装備 |
帽子を忘れタオルを頭に巻きました。(たまにある)。
|
---|---|
備考 | 帽子 |
感想
白倉岳か百里ケ岳を予定していたが天気予報は京滋は悪く一番マシな本山に急遽変更。福住ICで下りると沿道にコンビニないまま7:50道の駅御杖到着。生憎とここは10時開店で最寄りのコンビニは片道2、30分と聞き困惑。結局、近所の雑貨屋で菓子パン買い、神末上村登山口駐車8:50。コスマ林道抜け山道9:10。倒木多し。9:45コスマ峠。急坂植林地帯を登坂。途中で三重側はブナ(?)に変わるが奈良側は杉のまま。昨日の台風で落ちたらしき多くの青い枝葉が地面に。10:25白土山。展望ゼロ。10:40佐田峠分岐。10:50〜11:25頂。360度展望ながらガスで西の一部以外何も見えず。北の杉平へ下る道は1時間以上の車道歩きになるのでピストン。11:30佐田峠分岐。11:45白土山。行きとやや異なる尾根道を下り12:20林道。12:40駐車場所。4時間弱歩行。晴れ間もないが降雨もなし。全行程誰一人会わず全くの貸切。12:50道の駅「姫石の湯」で入浴。14:00帰路。帰りは針IC利用。カンパンを購入し今後リュックに常備。今更ながら。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:829人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する