記録ID: 6813984
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
女峰山
2024年05月18日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:11
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,473m
- 下り
- 1,378m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:27
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 9:45
距離 15.2km
登り 1,473m
下り 1,378m
5:26
4分
スタート地点
15:13
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪は有るものの滑り止めは必要ありません |
写真
感想
久しぶりに女峰山に行って来ましたが病気して薬ずけで身体が弱ったのか、はたまた女峰山がきついのかヘロヘロで御座いました。
不完全燃焼な山行になり暫く通える範囲で通えればと思っております。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人
その後お身体の調子はいかがですか?
レコ上がるのを楽しみにしておりました。
桜の頃の女峰山、快晴の1日だったようですね。
私はもう何年も山頂まで行きつけておりませんが、
山頂ガスガスのことが多いので、この絶景は羨ましい😄
こちらの隊長も膝を傷めてなかなか思うように山に登れず辛そうです。
岳人さんのお気持ちお察しします。
調子戻られるまで、どうぞゆるゆると通える範囲で楽しまれてくださいね。
引き続きご快癒お祈りしております✨
コメントありがとうございます。
山行自体は活発に活動しておりますがなかなかアップ出来ず月日が進んでしまっている状況で御座います。
心配されている体調の方も毎日自分と会う全ての人には回復の頻度が解らないレベルでの回復です。なので自分や数ヶ月のレベルで会う人には回復しているのが解る感じで御座います。
女峰山の山頂も何年も行かれて無いとの事ですが
女峰山は数字の割以上にきつく感じます。
山旅はピークハントが全てでは御座いませんのでそれぞれの山旅スタイルで宜しいかと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する