 氷ノ山でスズコ狩り
									
																	
											氷ノ山でスズコ狩り											
																																					
											
											
									
									
											 46
											46
									 
																											
								 
								
								
										氷ノ山でスズコ狩り								
						 							
												
  						
																	
										 「東尾根登山口駐車場」満車だったので邪魔にならないよう路肩に止めました。高速の渋滞に嵌ったりして着くのが遅れちゃいました。
									
																	
											「東尾根登山口駐車場」満車だったので邪魔にならないよう路肩に止めました。高速の渋滞に嵌ったりして着くのが遅れちゃいました。
fu)すみません<(_ _)>わたくし寝坊もしてしました💦
n)あ〜あ、その事に触れてなかったのに言っちゃった。											
											
											
									
									
											 20
											20
									 
																		5/18 10:08
																											
								 
								
								
										「東尾根登山口駐車場」満車だったので邪魔にならないよう路肩に止めました。高速の渋滞に嵌ったりして着くのが遅れちゃいました。
fu)すみません<(_ _)>わたくし寝坊もしてしました💦
n)あ〜あ、その事に触れてなかったのに言っちゃった。								
						 							
												
  						
																	
										 登山口から見る鉢伏山
									
																	
											登山口から見る鉢伏山
fu)素敵です〜(*'ω'*)
n)いい季節に行きましょう											
											
											
									
									
											 29
											29
									 
																		5/18 10:09
																											
								 
								
								
										登山口から見る鉢伏山
fu)素敵です〜(*'ω'*)
n)いい季節に行きましょう								
						 							
												
  						
																	
										 東尾根登山口です。 右の写真は駐車場手前のキャンプ場エリアにある水洗トイレ
									
																	
											東尾根登山口です。 右の写真は駐車場手前のキャンプ場エリアにある水洗トイレ											
											
											
									
									
											 16
											16
									 
																		5/18 10:10
																											
								 
								
								
										東尾根登山口です。 右の写真は駐車場手前のキャンプ場エリアにある水洗トイレ								
						 							
												
  						
																	
										 fu)登山口からいきなり写真のののさん( *´艸`)
									
																	
											fu)登山口からいきなり写真のののさん( *´艸`)
撮っていたのは…。
n)先が思いやられた瞬間??											
											
											
									
									
											 20
											20
									 
																		5/18 10:12
																											
								 
								
								
										fu)登山口からいきなり写真のののさん( *´艸`)
撮っていたのは…。
n)先が思いやられた瞬間??								
						 							
												
  						
																	
										 ムラサキサギゴケが出迎えてくれました。よく見ると形が色々あるんですね。
									
																	
											ムラサキサギゴケが出迎えてくれました。よく見ると形が色々あるんですね。											
											
											
									
									
											 29
											29
									 
																		5/18 10:13
																											
								 
								
								
										ムラサキサギゴケが出迎えてくれました。よく見ると形が色々あるんですね。								
						 							
												
  						
																	
										 尾根筋までは急な個所もありますが、階段状になっており大丈夫です。
									
																	
											尾根筋までは急な個所もありますが、階段状になっており大丈夫です。											
											
											
									
									
											 18
											18
									 
																		5/18 10:29
																											
								 
								
								
										尾根筋までは急な個所もありますが、階段状になっており大丈夫です。								
						 							
												
  						
																	
										 fu)ここから尾根に
									
																	
											fu)ここから尾根に
n)綺麗な新緑をバックに1枚。風が無いと暑いです。											
											
											
									
									
											 31
											31
									 
																		5/18 10:43
																											
								 
								
								
										fu)ここから尾根に
n)綺麗な新緑をバックに1枚。風が無いと暑いです。								
						 							
												
  						
																	
										 新緑の季節も良い感じです。氷ノ山は四季を通じて楽しめるお山です。
									
																	
											新緑の季節も良い感じです。氷ノ山は四季を通じて楽しめるお山です。											
											
											
									
									
											 13
											13
									 
																		5/18 10:48
																											
								 
								
								
										新緑の季節も良い感じです。氷ノ山は四季を通じて楽しめるお山です。								
						 							
												
  						
																	
										 n)今日は、フルフルさんとご一緒です。ちょっと調子が悪そうだな。
									
																	
											n)今日は、フルフルさんとご一緒です。ちょっと調子が悪そうだな。
fu)ののさん、大丈夫ですよ〜!
少し足が重かったので、この後ストックを使用しました。											
											
											
									
									
											 23
											23
									 
																		5/18 10:57
																											
								 
								
								
										n)今日は、フルフルさんとご一緒です。ちょっと調子が悪そうだな。
fu)ののさん、大丈夫ですよ〜!
少し足が重かったので、この後ストックを使用しました。								
						 							
												
  						
																	
										 n)この綺麗な新緑を見て元気になったかな。
									
																	
											n)この綺麗な新緑を見て元気になったかな。											
											
											
									
									
											 29
											29
									 
																		5/18 11:03
																											
								 
								
								
										n)この綺麗な新緑を見て元気になったかな。								
						 							
												
  						
																	
										 fu)ののさんのスクワット今日は何回した??
									
																	
											fu)ののさんのスクワット今日は何回した??
n)こんなのも撮られてたの? ザックの重さが倍増するようなポーズ											
											
											
									
									
											 22
											22
									 
																		5/18 11:08
																											
								 
								
								
										fu)ののさんのスクワット今日は何回した??
n)こんなのも撮られてたの? ザックの重さが倍増するようなポーズ								
						 							
												
  						
																	
										 ドウダンツツジの群生ポイント 小さなベニドウダンが咲き出しています。
									
																	
											ドウダンツツジの群生ポイント 小さなベニドウダンが咲き出しています。
fu)ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪											
											
											
									
									
											 30
											30
									 
																		5/18 11:20
																											
								 
								
								
										ドウダンツツジの群生ポイント 小さなベニドウダンが咲き出しています。
fu)ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪								
						 							
												
  						
																	
										 n)可愛い花です。私は「美味しそう??」って感じる時もあるんですけどね(笑)
									
																	
											n)可愛い花です。私は「美味しそう??」って感じる時もあるんですけどね(笑)											
											
											
									
									
											 48
											48
									 
																		5/18 11:25
																											
								 
								
								
										n)可愛い花です。私は「美味しそう??」って感じる時もあるんですけどね(笑)								
						 							
												
  						
																	
										 4房並んでいる様子が、どことなく面白かったので。
									
																	
											4房並んでいる様子が、どことなく面白かったので。
fu)何か可愛い
(⋈◍>◡<◍)。✧♡											
											
											
									
									
											 29
											29
									 
																		5/18 11:25
																											
								 
								
								
										4房並んでいる様子が、どことなく面白かったので。
fu)何か可愛い
(⋈◍>◡<◍)。✧♡								
						 							
												
  						
																	
										 スズコが出てる! これは育ちすぎだな。
									
																	
											スズコが出てる! これは育ちすぎだな。
fu)これが「スズコ」なんですね〜。スズコ採り初めての体験です!											
											
											
									
									
											 29
											29
									 
																		5/18 11:31
																											
								 
								
								
										スズコが出てる! これは育ちすぎだな。
fu)これが「スズコ」なんですね〜。スズコ採り初めての体験です!								
						 							
												
  						
																	
										 一の谷休憩所 少し広くて木陰が気持ちいいポイントです
									
																	
											一の谷休憩所 少し広くて木陰が気持ちいいポイントです
fu)気持ちイイね〜\(^o^)/
n)もうザックを下ろしちゃってました。スズコを2.3本採ったかな?											
											
											
									
									
											 25
											25
									 
																		5/18 11:32
																											
								 
								
								
										一の谷休憩所 少し広くて木陰が気持ちいいポイントです
fu)気持ちイイね〜\(^o^)/
n)もうザックを下ろしちゃってました。スズコを2.3本採ったかな?								
						 							
												
  						
																	
										 一の谷水飲み場
									
																	
											一の谷水飲み場											
											
											
									
									
											 17
											17
									 
																		5/18 11:49
																											
								 
								
								
										一の谷水飲み場								
						 							
												
  						
																	
										 東尾根ルートは、神大ヒュッテまでこんな感じ気持ちいい。
									
																	
											東尾根ルートは、神大ヒュッテまでこんな感じ気持ちいい。											
											
											
									
									
											 23
											23
									 
																		5/18 11:52
																											
								 
								
								
										東尾根ルートは、神大ヒュッテまでこんな感じ気持ちいい。								
						 							
												
  						
																	
										 神大ヒュッテ到着 ここで小休止 スズコ狩りは帰りにね。
									
																	
											神大ヒュッテ到着 ここで小休止 スズコ狩りは帰りにね。
fu)はーいヽ(^o^)丿
n)と言いながら、足元にあるとスズコゲット〜											
											
											
									
									
											 24
											24
									 
																		5/18 12:23
																											
								 
								
								
										神大ヒュッテ到着 ここで小休止 スズコ狩りは帰りにね。
fu)はーいヽ(^o^)丿
n)と言いながら、足元にあるとスズコゲット〜								
						 							
												
  						
																	
										 fu)ガサゴソと、ん…熊??
									
																	
											fu)ガサゴソと、ん…熊??
n)あれ?見られてた? 若そうなスズコが見えたもんで…											
											
											
									
									
											 17
											17
									 
																		5/18 12:42
																											
								 
								
								
										fu)ガサゴソと、ん…熊??
n)あれ?見られてた? 若そうなスズコが見えたもんで…								
						 							
												
  						
																	
										 木道部分は木陰でいいな。根曲がり竹ルートは影がないから日差しがきついと辛いです。
									
																	
											木道部分は木陰でいいな。根曲がり竹ルートは影がないから日差しがきついと辛いです。											
											
											
									
									
											 18
											18
									 
																		5/18 13:04
																											
								 
								
								
										木道部分は木陰でいいな。根曲がり竹ルートは影がないから日差しがきついと辛いです。								
						 							
												
  						
																	
										 鉢伏山のビューポイント
									
																	
											鉢伏山のビューポイント
fu)ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
ぶん回し?ってしてみたいです!
n)氷ノ山エリアとまた違った感じでいいですよ。											
											
											
									
									
											 47
											47
									 
																		5/18 13:30
																											
								 
								
								
										鉢伏山のビューポイント
fu)ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
ぶん回し?ってしてみたいです!
n)氷ノ山エリアとまた違った感じでいいですよ。								
						 							
												
  						
																	
										 左を見ると氷ノ山山頂避難小屋が見えます。
									
																	
											左を見ると氷ノ山山頂避難小屋が見えます。
n)疲れたね〜 もう少しですよ。
fu)山頂だ〜!											
											
											
									
									
											 37
											37
									 
																		5/18 13:33
																											
								 
								
								
										左を見ると氷ノ山山頂避難小屋が見えます。
n)疲れたね〜 もう少しですよ。
fu)山頂だ〜!								
						 							
												
  						
																	
										 fu)ワクワクする〜♪
									
																	
											fu)ワクワクする〜♪											
											
											
									
									
											 24
											24
									 
																		5/18 13:38
																											
								 
								
								
										fu)ワクワクする〜♪								
						 							
												
  						
																	
										 赤倉山のトラバースルート
									
																	
											赤倉山のトラバースルート											
											
											
									
									
											 27
											27
									 
																		5/18 13:43
																											
								 
								
								
										赤倉山のトラバースルート								
						 							
												
  						
																	
										 三ノ丸の稜線ルート 気持ちよさそうだけど木陰があまりないですね。
									
																	
											三ノ丸の稜線ルート 気持ちよさそうだけど木陰があまりないですね。											
											
											
									
									
											 38
											38
									 
																		5/18 13:44
																											
								 
								
								
										三ノ丸の稜線ルート 気持ちよさそうだけど木陰があまりないですね。								
						 							
												
  						
																	
										 氷ノ山山頂です
									
																	
											氷ノ山山頂です
n)タッチするの忘れてた!											
											
											
									
									
											 47
											47
									 
																		5/18 13:45
																											
								 
								
								
										氷ノ山山頂です
n)タッチするの忘れてた!								
						 							
												
  						
																	
										 今日はなんとかレベルで鳥取市が見えました。日本海に浮かぶ大島と左手は湖山池ですね。
									
																	
											今日はなんとかレベルで鳥取市が見えました。日本海に浮かぶ大島と左手は湖山池ですね。											
											
											
									
									
											 32
											32
									 
																		5/18 13:47
																											
								 
								
								
										今日はなんとかレベルで鳥取市が見えました。日本海に浮かぶ大島と左手は湖山池ですね。								
						 							
												
  						
																	
										 写真では肉眼ほど見えないな… 奥に伯耆大山がシルエット状に見えます。
									
																	
											写真では肉眼ほど見えないな… 奥に伯耆大山がシルエット状に見えます。											
											
											
									
									
											 33
											33
									 
																		5/18 13:50
																											
								 
								
								
										写真では肉眼ほど見えないな… 奥に伯耆大山がシルエット状に見えます。								
						 							
												
  						
																	
										 fu)(´∀`*)ウフフ
									
																	
											fu)(´∀`*)ウフフ
三角点タッチ♪
一等三角点
点名:氷ノ山
標高:1509.8m
n)いつの間に?											
											
											
									
									
											 29
											29
									 
																		5/18 13:56
																											
								 
								
								
										fu)(´∀`*)ウフフ
三角点タッチ♪
一等三角点
点名:氷ノ山
標高:1509.8m
n)いつの間に?								
						 							
												
  						
																	
										 fu)お昼ご飯は小屋の中で。冷やし中華被りましたね( *´艸`)
									
																	
											fu)お昼ご飯は小屋の中で。冷やし中華被りましたね( *´艸`)
n)「冷やし中華にしました」って聞いて思わずビックリ。大きい方がフルさんのです。うっそ!											
											
											
									
									
											 39
											39
									 
																		5/18 14:05
																											
								 
								
								
										fu)お昼ご飯は小屋の中で。冷やし中華被りましたね( *´艸`)
n)「冷やし中華にしました」って聞いて思わずビックリ。大きい方がフルさんのです。うっそ!								
						 							
												
  						
																	
										 fu)冷え冷えの凍らせたゼリー♪美味しかった〜!ののさん、ありがとうございました。
									
																	
											fu)冷え冷えの凍らせたゼリー♪美味しかった〜!ののさん、ありがとうございました。
n)シャキシャキで美味しかったな〜											
											
											
									
									
											 30
											30
									 
																		5/18 14:24
																											
								 
								
								
										fu)冷え冷えの凍らせたゼリー♪美味しかった〜!ののさん、ありがとうございました。
n)シャキシャキで美味しかったな〜								
						 							
												
  						
																	
										 山頂にあるトイレです。
									
																	
											山頂にあるトイレです。											
											
											
									
									
											 21
											21
									 
																		5/18 14:44
																											
								 
								
								
										山頂にあるトイレです。								
						 							
												
  						
																	
										 fu)山頂で記念撮影♪若いお二人と撮り合いっこしました。
									
																	
											fu)山頂で記念撮影♪若いお二人と撮り合いっこしました。											
											
											
									
									
											 53
											53
									 
																		5/18 14:56
																											
								 
								
								
										fu)山頂で記念撮影♪若いお二人と撮り合いっこしました。								
						 							
												
  						
																	
										 ランチの後は同じルートを下ります。ここは山頂直下にある「古生沼」
									
																	
											ランチの後は同じルートを下ります。ここは山頂直下にある「古生沼」
貴重な湿地で「氷河時代の生き残りの植物が今も生息」とのこと。
											
											
											
									
									
											 16
											16
									 
																		5/18 15:02
																											
								 
								
								
										ランチの後は同じルートを下ります。ここは山頂直下にある「古生沼」
貴重な湿地で「氷河時代の生き残りの植物が今も生息」とのこと。
								
						 							
												
  						
																	
										 笹をかき分け入口へ進むと急に開け、湿地はネットで囲ってあります。ネットの横を笹をかき分け進むときに足元に注意です。嵌っちゃいました!
									
																	
											笹をかき分け入口へ進むと急に開け、湿地はネットで囲ってあります。ネットの横を笹をかき分け進むときに足元に注意です。嵌っちゃいました!
fu)ののさんの悲鳴が〜(;'∀')ハマっちゃったって💦											
											
											
									
									
											 15
											15
									 
																		5/18 15:04
																											
								 
								
								
										笹をかき分け入口へ進むと急に開け、湿地はネットで囲ってあります。ネットの横を笹をかき分け進むときに足元に注意です。嵌っちゃいました!
fu)ののさんの悲鳴が〜(;'∀')ハマっちゃったって💦								
						 							
												
  						
																	
										 生育する「ヤチスゲ」は日本での分布の西南限にあたり、県の天然記念物に指定されているとか。こんな感じでわからないんですけどね。バイケイソウは解ったけど。
									
																	
											生育する「ヤチスゲ」は日本での分布の西南限にあたり、県の天然記念物に指定されているとか。こんな感じでわからないんですけどね。バイケイソウは解ったけど。											
											
											
									
									
											 15
											15
									 
																		5/18 15:04
																											
								 
								
								
										生育する「ヤチスゲ」は日本での分布の西南限にあたり、県の天然記念物に指定されているとか。こんな感じでわからないんですけどね。バイケイソウは解ったけど。								
						 							
												
  						
																	
										 fu)元のルートに戻って
									
																	
											fu)元のルートに戻って
n)ソロではなかなか見られない後ろ姿のカット。あれ?ザックがずれているような??											
											
											
									
									
											 17
											17
									 
																		5/18 15:08
																											
								 
								
								
										fu)元のルートに戻って
n)ソロではなかなか見られない後ろ姿のカット。あれ?ザックがずれているような??								
						 							
												
  						
																	
										 fu)スミレがきれいに咲いていました♪
									
																	
											fu)スミレがきれいに咲いていました♪
n)いつも見るやつじゃなくて、また変わったスミレですね。											
											
											
									
									
											 25
											25
									 
																		5/18 15:17
																											
								 
								
								
										fu)スミレがきれいに咲いていました♪
n)いつも見るやつじゃなくて、また変わったスミレですね。								
						 							
												
  						
																	
										 帰りに神大ヒュッテでの休憩時にスズコを採りに藪に入り、戻ってみると目の前にハーコさん! お逢いできてよかったです。
									
																	
											帰りに神大ヒュッテでの休憩時にスズコを採りに藪に入り、戻ってみると目の前にハーコさん! お逢いできてよかったです。
女性お二人には画像処理でサングラスをかけてみたけど?もっとワザとらしくした方がよかったかな??
fu)あはは〜ヽ(^o^)丿サングラス面白い( *´艸`)
ハーコさん、はじめまして(*'ω'*)とってもカッコよくて素敵なお方でした!
n)このあとハーコさんは伯耆大山へ向かわれました!											
																																					
											
											
									
									
											 41
											41
									 
																											
								 
								
								
										帰りに神大ヒュッテでの休憩時にスズコを採りに藪に入り、戻ってみると目の前にハーコさん! お逢いできてよかったです。
女性お二人には画像処理でサングラスをかけてみたけど?もっとワザとらしくした方がよかったかな??
fu)あはは〜ヽ(^o^)丿サングラス面白い( *´艸`)
ハーコさん、はじめまして(*'ω'*)とってもカッコよくて素敵なお方でした!
n)このあとハーコさんは伯耆大山へ向かわれました!								
						 							
												
  						
																	
										 さあ、陽も傾き始める感じだし帰りましょ。
									
																	
											さあ、陽も傾き始める感じだし帰りましょ。
fu)はーいヽ(^o^)丿											
											
											
									
									
											 15
											15
									 
																		5/18 15:38
																											
								 
								
								
										さあ、陽も傾き始める感じだし帰りましょ。
fu)はーいヽ(^o^)丿								
						 							
												
  						
																	
										 人面岩
									
																	
											人面岩
fu)ん〜人の横顔に見えるかな??
n)写真で見る方が想像しやすいな。ここが目で、ここが口。ちょっと面長かな?											
											
											
									
									
											 20
											20
									 
																		5/18 15:53
																											
								 
								
								
										人面岩
fu)ん〜人の横顔に見えるかな??
n)写真で見る方が想像しやすいな。ここが目で、ここが口。ちょっと面長かな?								
						 							
												
  						
																	
										 n)少し曇ってきましたね。
									
																	
											n)少し曇ってきましたね。
fu)暑さも随分ましです。											
											
											
									
									
											 14
											14
									 
																		5/18 16:15
																											
								 
								
								
										n)少し曇ってきましたね。
fu)暑さも随分ましです。								
						 							
												
  						
																	
										 ここが登るときに「あれ?」って思ったヶ所。通せん坊がしてあり巻道ができていた。以前はピークを通っていたが、トラバース状の方が踏み跡が明瞭だわ。
									
																	
											ここが登るときに「あれ?」って思ったヶ所。通せん坊がしてあり巻道ができていた。以前はピークを通っていたが、トラバース状の方が踏み跡が明瞭だわ。											
											
											
									
									
											 16
											16
									 
																		5/18 16:31
																											
								 
								
								
										ここが登るときに「あれ?」って思ったヶ所。通せん坊がしてあり巻道ができていた。以前はピークを通っていたが、トラバース状の方が踏み跡が明瞭だわ。								
						 							
												
  						
																	
										 東尾根登山口に帰ってきました。
									
																	
											東尾根登山口に帰ってきました。											
											
											
									
									
											 17
											17
									 
																		5/18 16:39
																											
								 
								
								
										東尾根登山口に帰ってきました。								
						 							
												
  						
																	
										 東尾根登山口への分岐 真っすぐ尾根を進み「まど登山口」へのルートもいい感じです。というか緩いんです。
									
																	
											東尾根登山口への分岐 真っすぐ尾根を進み「まど登山口」へのルートもいい感じです。というか緩いんです。											
											
											
									
									
											 14
											14
									 
																		5/18 16:40
																											
								 
								
								
										東尾根登山口への分岐 真っすぐ尾根を進み「まど登山口」へのルートもいい感じです。というか緩いんです。								
						 							
												
  						
																	
										 キツメの階段状を過ぎるとこんな感じ
									
																	
											キツメの階段状を過ぎるとこんな感じ											
											
											
									
									
											 12
											12
									 
																		5/18 16:41
																											
								 
								
								
										キツメの階段状を過ぎるとこんな感じ								
						 							
												
  						
																	
										 こんな感じをおしゃべりしながら下っていると…
									
																	
											こんな感じをおしゃべりしながら下っていると…											
											
											
									
									
											 12
											12
									 
																		5/18 16:49
																											
								 
								
								
										こんな感じをおしゃべりしながら下っていると…								
						 							
												
  						
																	
										 fu)間もなく
									
																	
											fu)間もなく											
											
											
									
									
											 21
											21
									 
																		5/18 17:03
																											
								 
								
								
										fu)間もなく								
						 							
												
  						
																	
										 登山口に到着です。お疲れさまでした。
									
																	
											登山口に到着です。お疲れさまでした。											
											
											
									
									
											 16
											16
									 
																		5/18 17:04
																											
								 
								
								
										登山口に到着です。お疲れさまでした。								
						 							
												
  						
																	
										 fu)あはー!いっぱいだった車がない。
									
																	
											fu)あはー!いっぱいだった車がない。
n)休憩時間もタップリとりましたものね。2:47だって!											
											
											
									
									
											 16
											16
									 
																		5/18 17:05
																											
								 
								
								
										fu)あはー!いっぱいだった車がない。
n)休憩時間もタップリとりましたものね。2:47だって!								
						 							
												
  						
																	
										 今日の収穫
									
																	
											今日の収穫											
											
											
									
									
											 45
											45
									 
																		5/18 17:22
																											
								 
								
								
										今日の収穫								
						 							
												
  						
																	
										 帰りの車窓にて
									
																	
											帰りの車窓にて
山の稜線がくっきり!夕陽がきれいでした♪											
											
											
									
									
											 48
											48
									 
																		5/18 19:05
																											
								 
								
								
										帰りの車窓にて
山の稜線がくっきり!夕陽がきれいでした♪								
						 							
												
  						
																	
										 【今日出逢った花たち】
									
																	
											【今日出逢った花たち】
n)「チゴユリ」ですよね?
fu)そうです♪											
																																					
											
											
									
									
											 23
											23
									 
																											
								 
								
								
										【今日出逢った花たち】
n)「チゴユリ」ですよね?
fu)そうです♪								
						 							
												
  						
																	
										 イワカガミの群生地に数輪だけ咲き残っていました。
									
																	
											イワカガミの群生地に数輪だけ咲き残っていました。											
																																					
											
											
									
									
											 24
											24
									 
																											
								 
								
								
										イワカガミの群生地に数輪だけ咲き残っていました。								
						 							
												
  						
																	
										 n)フルさんが「ユキザサ」って言っておられたかな? マイヅルソウに似ていると思っていたら「キジカクシ科マイヅルソウ属ユキザサ」なんだ。
									
																	
											n)フルさんが「ユキザサ」って言っておられたかな? マイヅルソウに似ていると思っていたら「キジカクシ科マイヅルソウ属ユキザサ」なんだ。
fu)やはり「ユキザサ」かな?!たぶんユキザサ
n)難しい…
											
																																					
											
											
									
									
											 27
											27
									 
																											
								 
								
								
										n)フルさんが「ユキザサ」って言っておられたかな? マイヅルソウに似ていると思っていたら「キジカクシ科マイヅルソウ属ユキザサ」なんだ。
fu)やはり「ユキザサ」かな?!たぶんユキザサ
n)難しい…
								
						 							
												
  						
																	
										 n)出逢った方が「コミヤマカタバミ」やね。って教えてくださったやつだね?フルさん
									
																	
											n)出逢った方が「コミヤマカタバミ」やね。って教えてくださったやつだね?フルさん
fu)そうですね♪											
																																					
											
											
									
									
											 28
											28
									 
																											
								 
								
								
										n)出逢った方が「コミヤマカタバミ」やね。って教えてくださったやつだね?フルさん
fu)そうですね♪								
						 							
												
  						
																	
										 n)オオカメノキ? ヤブデマリ? 花は難しいというか聞いても忘れちゃってます。
									
																	
											n)オオカメノキ? ヤブデマリ? 花は難しいというか聞いても忘れちゃってます。
fu)そうなんです💦											
																																					
											
											
									
									
											 21
											21
									 
																											
								 
								
								
										n)オオカメノキ? ヤブデマリ? 花は難しいというか聞いても忘れちゃってます。
fu)そうなんです💦								
						 							
												
  						
																	
										 ギョリンソウ発見! 誰だ〜ティッシュを捨てたのは〜 なんて一瞬思ったんですけどね。下向いちゃってますけど…
									
																	
											ギョリンソウ発見! 誰だ〜ティッシュを捨てたのは〜 なんて一瞬思ったんですけどね。下向いちゃってますけど…											
																																					
											
											
									
									
											 44
											44
									 
																											
								 
								
								
										ギョリンソウ発見! 誰だ〜ティッシュを捨てたのは〜 なんて一瞬思ったんですけどね。下向いちゃってますけど…								
						 							
												
  						
																	
										 fu)豪華ですね♪
									
																	
											fu)豪華ですね♪
n)こっちのは輝いていますね。											
																																					
											
											
									
									
											 41
											41
									 
																											
								 
								
								
										fu)豪華ですね♪
n)こっちのは輝いていますね。								
						 							
												
  						
																	
										 こっちは「蕾」?「新芽」? ギョリンソウは、どう言うのかな〜
									
																	
											こっちは「蕾」?「新芽」? ギョリンソウは、どう言うのかな〜											
																																					
											
											
									
									
											 31
											31
									 
																											
								 
								
								
										こっちは「蕾」?「新芽」? ギョリンソウは、どう言うのかな〜								
						 							
										
		 
		
		
氷ノ山いってみたいところでした。
スズコってなんなのかって思ってましたが
根曲がり竹のことなんですね。熊の好物ですよね。
山菜の季節楽しまれたようでなによりでした。
お昼にいただいた冷やし中華(大きいほう)
私も昼によく食べてます。以前は具にトマトときゅうりも付いてたのに
玉子とハムだけになってしまって切なさ感じながら食べてますw
土曜日は、クシャミいっぱいされてませんでしたか? フルフルさんからneo☆nさんやはなさんのお話し聞いておりましたから。
ググると「竹」という名前が付いているけど「笹」ってことや、「スズコ」っておっしゃる様に熊の好物で、クマに出遭わないように「熊鈴」を付けていたので「すず」が付いたなんてこともヒットしましたね。
そうそう「冬眠から覚めて大好物の根曲り竹を抱え持つツキノワグマ」のイメージで作られた熊鈴がネットで売られてました。
採っている人が熊と間違われないように「熊鈴」を付ける? いや付けて欲しいって感じかな〜
登山道を歩いていると薮の中からガサゴソ音がして突然現れたりするからビックリとか。
ザックには熊鈴を付けていても、デポして空身で薮に入っちゃいますからね。
neo☆nさんも食べられたことがあるんですね。私が持って行った「冷やし中華」
トマトとキュウリまで付いていたんですか? いつもは、とろろとか半熟卵が付いたぶっかけ蕎麦とかが多いんですが、パッケージにあるように「爽やかレモンスープ」の文字を見て買ったんです。
「ごまだれ」が苦手なので「冷やし中華」は敬遠することが多いんですが、レモン風味で美味しかったです。
お返事が遅くなってごめんなさい。
スズコ、私も初めて知りました。
採ったスズコは、美味しくいただきました🙌
これからますます暑くなりますね。
今回初の冷やし中華美味しかったです。
足の具合は、どうですか?
猿投山トレーニング頑張ってますね。
また、ご一緒しませう👍
スズコ?.... やっぱりハチクにしか見えないです
A「スズコを探してるんですよ」
B「迷子のお子さんですか?」
私だったらきっとこんな感じになるでしょうね
「スズコ」って、この地方だけの呼び名なのかな〜 「根まがり竹」で他の地域でもよく食べられているようですね。
大段ヶ平登山口には、当日も業者さんがおられたとか聞きました。買取もされているとかも聞いたことがありますね。大黒さんみたいに大きな袋を下げて下山する人もおられるとか。
鳥取県側から氷ノ山に登るとき、帰りに寄る道の駅なんですが、ググると「スズコ入荷!」ってヒットしましたわ。
お返事が遅くなってごめんなさい🙇♀️
初めてのスズコ採り!
美味しくいただきましたよ〜🙌
破竹と根まがり竹の違いもわからない💦
あはは〜🤣
迷子のスズコさんですか(笑)
😎
氷ノ山お疲れ様でした。下山途中の分岐で無事お会いできて嬉しかったです!
初めましてのフルフルさんはニコニコ癒し系の素敵な方でした。私みたいにせかせかしてなかった🤣
当日朝のLINEで遅れると。フルフルさんがお寝坊と決して言わないののさん優しいなぁ😊
時間に余裕ができた私も急遽登山口を大段ヶ平に変更して気になっていたアプローチ道を確認することができました。離合困難な区間はありますが半分以上が舗装路で充分大丈夫な道でしたよ。帰路は林道を福定親水公園に向かいましたがこれまたまずまず安全に走れました。車中泊予定でスズコを見つけても収穫できないもどかしさがありましたが来シーズンこそは山頂で焼きスズコしたいです!
いろいろとありがとうございました! 色々とハプニングもありましたが、無事お逢いすることが出来て良かったです。コースを知り尽くされていて、ルートや時間調整して出遭う確率を上げてもらったんじゃないかと想像します。ありがとうございました。
大段ヶ平登山口へのアプローチ情報もありがとうございます。天滝へ寄ってから登山口へ行ったというユーザーさんもおられましたよ。
大屋川沿いの林道は舗装もされ良さそうですね。でも離合は微妙だろうな… みなさん同じ方向へ進む時間帯だったらいいんでしょうけどね。
但馬アルペンルートは、殆ど砂利道になるようでクロカン四駆に乗っていた時だったら行けたんですが、ファミリーカーではちょっと心配だな。
お別れしてから湯村温泉に浸かって車中泊されたんですね。伯耆大山も雨は大丈夫だったとのこと。
そうそう、ヤマレコだったかな?YAMAPだったかな〜 大きな金網を背負っておられる方のレコがありました。山頂でスズコを焼いて食されたみたいですよ。
お返事が遅くなってごめんなさい🙇♀️
当日、わたくしの失態に高速渋滞。
気持ちは、焦るばかりでした💦
でも、無事お会いできて嬉しかったです🙌
ののさん、ほんとお優しいです。
大丈夫って優しい言葉で背中を押してくれました。もうね、心は涙でいっぱいでした😭
取ったスズコは、焼いたり煮たりして
美味しくいただきました🙌
大山は暗いうちからのスタートだったんですね!凄いですね!健脚のハーコさんに脱帽です🫡
こんにちは😃
スズコ狩りに行かれたのですね!
2年前にサンカヨウ見に鉢伏山に行った時
スズコがいっぱい生えていて
アヤちゃんが根こそぎ大量に獲りまくってたの
思い出します笑
ちょうどこの時期だったような。
青空と新緑がキレイですね!
ハーコさんともお会いして
楽しい山になりましたね☺️
そろそろ僕らも
冷やし中華やそうめんを持参して
山に登ろうと思っているところです☺️
ののさんはスクワット何度もやったようで
お疲れ様です笑
写真とるのに自分も何百回もやるので気持ちわかりますが、息がきれますよね💦笑
薮から人がいきなり出てくると焦りますよ💦
ビックリして大声出したことあります笑
その話、フルさんとしていたんですよ(笑) ayaちゃんが取り残したスズコが大きくなっていたんですって。サンカヨウの話も。
冷え冷えの麺類とかを山頂で食べるのって気持ちいいんですよね。
woodさんは、ソバより冷麺派なのかな? 書いていたように「ゴマだれ」が苦手なもんで、しゃぶしゃぶもポン酢派なんですけど、この冷やし中華の爽やかレモン味は良かったです。
この日も凍らせたペットボトルをランチ保温袋とハイドレーションの水漏れ対策プチプチ袋の中に入れていたので、どちらも冷え冷えで心地よかったです。半分近く融けた冷たい水をハイドレーションに補充していい感じです。避難小屋でドジ踏んじゃいましたけどね
この前なんか、自宅の部屋中で先にザックにセットしたハイドレーションに水を入れていたら…
「冷た!」足元見たらホースの先に吸口をセットし忘れ、床に水溜りが… 出かける前から用事を増やしちゃってました。
woodさん達のレコ見ていたら、woodさんもよくスクワットされていますよね。
ザックの重さが増している姿勢で、息も一瞬止めるものだから息が切れてきちゃいます。
ははは、ビックリしてあげてしまった声に相手さんもビックリされたりして??
楽しい一日でした。
初めてのスズコ狩りです!
破竹は、食べたことあるんですが、破竹とスズコの違いはよくわかりません💦
取ったスズコは、美味しくいただきました🙌
スズコをたくさん取られていたお話
聞きましたよ(笑)
鉢伏山にサンカヨウ咲いてるんですね!
来年、行かないとです😃
足を痛めてたんですね。
回復がはやいって、ジャンプも
さすがお若い👍
近所の元気なおばちゃんが「寅さんこんにちは〜、牛ふんと鍬(くわ)を積んで畑へ?」
「そうなんよ、サツマイモを月曜日(20日)に植えるうもりなんよ〜」
その元気なおばちゃんはスズコさんって言うんですが、スズコ狩りとは関係ないよね(^^)/
スズコ?初めて聞いた名前。
調理師免許を持っているあや子さんにきいたら「近所のおばちゃんなら知ってるけど」だって。
トラのところではやっぱりハチク。
ネムチから芽が出たのをスズコって言うのかな・・・。
冷やし中華にスズコもシナチクも入ってないけど、声を揃えて「うみゃ〜〜〜あ!」♫
応援に駆け付けたハーコさん、青空イッパイの氷ノ山、楽しそうで行かれて良かったです。
話の入り方がいつも楽しいです
知ったかぶり話ですが…
スズコ:千島笹 イネ科タケ亜科ササ属
ハチク:淡竹 イネ科タケ亜科マダケ属
なんですって。全国的には「ハチク」が有名ですよね。
フルさんに↓の鳥もお見せしたかったんですが、先日見かけたというポイントで声は聞こえましたが、姿は見えなかったんです。でもこの「ソウシチョウ 相思鳥」って綺麗なんですが「特定外来生物」で、見かけたら報告が必要な県もあるとか。
昨日にサツマイモを植えられたのかな? 取りあえず13株植えましたが、順次植えようと今朝も1畝耕していました。もみ殻をたっぷり入れて、サツマイモに穴を開けるコガネムシの幼虫対策に「ダイヤジノン」を少量混ぜて、元肥は入れずに。
スイカを6株、メロンを8株植えましたよ。今年は上手い事育ってくれるかな?
あはは😅
寝坊しちゃいました💦
起きた瞬間から右往左往めっちゃ焦りましたよ〜💦
えっ?とらさんもスズコ知らなかったの?
なんか安心するわー😁
ののさんのコメント解説でわかったような⁈感じ、、、😅要は、ササ属とマダケ属の違い。
とらさんの畑もののさんの畑も
魅力的なお野菜やフルーツでいっぱいですね🙌
遅レス失礼します 今回はチャリデポ ブン廻し されなかったんですね ガスの多い氷ノ山ですが 快晴で良かった
神大ヒュッテでは ハーコさんも登場 豪華メンバーですね
コマジェさんもお得意のチャリデポスタイルでぶん回しする季節なのですが、今回はフルフルさんをお誘いして東尾根ピストンで登ってきました。
ぶん回しと違って「休憩時間 2:47」だって〜(笑) ゆっくり氷ノ山を楽しめました。
予定を変えて氷ノ山で待っていただいていたハーコさんにも逢えてよかったです。
快晴の中、花にも色々逢えて目的のスズコも間に合ってよかったです。例年だと5月末から6月にかけてかと思うのですが、1週間以上前からスズコのレコが出ていましたので行ってきたんです。
月末は比良のドウダンツツジも気になるのでね。
コマジェさんは、ぶん回しされないの? 下山後のコカ・コーラ、売り切れてなかったらいいですね。
お返事が遅くなって、すみません🙇♀️
ぶん回し、聞いたことはありましたが、具体的には知らなくて。今回氷ノ山を歩いて、ののさんからぶん回しのお話しを聞きました。
歩いてみたいですが、今の私で歩けるのか?憧れです。
ハーコさんと一緒に歩く予定にしてましたが、私の失態で叶えられず、、、💦
神大ヒュッテでお会いできた時は感激でした🙌
スズコ狩りも初めて!楽しかったです♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する