記録ID: 6842799
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								志賀・草津・四阿山・浅間
						四阿山(根子岳は撤退)
								2024年05月25日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 群馬県
																				長野県
																				群馬県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 07:38
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 856m
- 下り
- 854m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:45
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 7:30
					  距離 11.6km
					  登り 856m
					  下り 854m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴天 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 協力金1人300円(早朝だと払えないので下山後に、駐車場近くの売店か監視ゲートにて)。 5時半時点で第一がほぼ満車。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ・笹の葉地獄。場所によっては登山道が完全に隠れるほど生い茂っている。笹の葉で地面がよく見えなくなっているので、木の根や石、浮き石に注意する。 ・進入禁止の所にはロープが張ってあったり、道標があるので道迷いの心配はない。 ・山頂目前に木道の階段がある。自分からしたら階段地獄。 | 
| その他周辺情報 | 菅平高原にセブンイレブンが一軒。朝7時からなので注意。 コンビニ近くに土産屋で「菅清園」「土産センターしゃくなげ」がある。 鹿沢温泉 とべの湯 大人600円 十福の湯 大人750円〜800円 湯楽里館 510円 菅平プリンスホテル「きら星の湯」 500円 | 
写真
感想
					リハビリ登山第2段。
先週はお手軽登山で車山&美ヶ原を時間をかけて歩いたので、今回から体力を去年の9月、10月辺りに戻すためにリハビリがてら登ったことがなくてそれなりに時間がかかるここを選択。
本当は根子岳も含めた周回をしたかったが思った以上に体力が落ちていたので、根子岳はなくなく断念。根子岳分岐から登山口に向けて下り出したら体力が回復したのでなんだか腑に落ちない感じになってしまったのでまた来週以降に再度挑戦するつもりだ。
朝が思ったより寒く5℃だったが登り出したら気にならなくなりむしろ丁度いい気温だった。
一日中晴れていたので景色に関しては最高な1日だった。
ちなみに駐車場付近に救急車や警察車両や防災ヘリが根子岳付近を周回していたが何かがあったのだろうか。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:142人
	 barokkuX2
								barokkuX2
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する