記録ID: 6844137
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
赤城山
2019年05月24日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:25
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 557m
- 下り
- 556m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:19
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 2:25
距離 4.7km
登り 557m
下り 556m
16:04
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
ストック
|
---|
感想
今回は2日間の北関東遠征。1日目は赤城山。
大阪からだとかなり遠く、昨日の夜に出て、仮眠を取りつつ、結局着いたのはお昼を過ぎたころ。
普段の登山だと今の時間から登るのは難しそうだが、行程の短い赤城山ならいけるのでは、ということで、初日は赤城山に挑戦。
今日は綺麗な青空で絶好の登山日和。おのこ駐車場に車を止めてスタート。ぐるっと一周してくる予定。
黒檜山登山口から入り、登っていくが、岩場が多い。岩場好きな自分としては、楽しくスイスイ登っていく。振り返れば大沼を見渡せ、景色を見ながら一息。
まずは赤城山最高峰の黒檜山へ。展望地もあり、景色も良いがちょっと木の枝が邪魔かな?冬に来ると雪の土台があって、よりいい景色が見れるそう。
次に、少し南に下り駒ケ岳山頂へ。ここからも地蔵岳や大沼が見れて綺麗な景色が拝める。
あとはおのこ駐車場へ下るだけ。一周5km足らずなので、ちょうどよいハイキング程度。
次は冬の時期にも来たいなと思える、登りやすいよい山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する