記録ID: 6871757
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								阿蘇・九重
						ミヤマキリシマ圧巻の久住山ピストン
								2024年06月01日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								まつばよ〜ん
			
				その他11人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:51
 - 距離
 - 9.7km
 - 登り
 - 617m
 - 下り
 - 616m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 3:55
 - 休憩
 - 0:55
 - 合計
 - 4:50
 
					  距離 9.7km
					  登り 617m
					  下り 616m
					  
									    					15:07
															| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					牧ノ戸スタートは観光地。 | 
| その他周辺情報 | ・モンベルルーム くじゅう長者原店 九重連山のTシャツ ・高原ショップ小野 焼酎をお土産。 https://g.co/kgs/XLVyXgu  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					ミヤマキリシマに合わせて 「弾丸フェリー」企画していただきました。 
神戸ー九州往復で1万円。 
神戸を19:50スタート。 
晩御飯は持ち込みで宴会。
22時にお風呂に入って就寝。 
翌朝、7:20に大分港から上陸。 
レンタカーで牧ノ戸登山口へ。 
駐車場は予想通り満車で路駐となりました。
15時下山を目指してスタート。
ミヤマキリシマは見頃を迎えたばかり。
美し過ぎてなかなか歩みが進まずでした。 
これから群生が広がりそうでした。
初めての「弾丸フェリー」は、快適で船内でゆっくりと時間を過ごせるのでとても気に入りました。
帰りの晩御飯はビュッフェをいただきました。 
どれも美味しく大満足、お腹いっぱい。 
翌朝もビュッフェで600円。
わたしは、夜からのお腹いっぱいが続いていてパス。 
利用した友人はとても美味しかったと。 
船内は山で利用した方が多く色々と情報収集、次もぜひこのスタイルで九州に上陸したいです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:838人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
はじめまして。 計画いただいて初めて知りました。 1万円で神戸↔大分 由布岳を登られた方は公共交通機関のみだったそうですが九重連山はレンタカーでないと難しいと思います。
レンタカー屋さんはフェリー乗り場までタクシー無料でお手配くださいましたのでご参考までに。 秋もオススメですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する