記録ID: 687282
全員に公開
ハイキング
四国剣山
小学生仲間で登る剣山
2015年07月29日(水) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 564m
- 下り
- 564m
コースタイム
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
刀掛け分岐より一ノ森へ向かうコースは台風11号の影響で2カ所崩落通行止めになっていますが、キレンゲショウマの群生地までは可能だそうです。(他の登山者情報) |
| その他周辺情報 | 神山温泉 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1103人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
nanchi











山のお花も夏模様に衣替え?
山頂トイレは場違いなほど綺麗ですね〜!!
夏休みに親類の所に遊びにいって昼寝をした子供の頃を思い出します!
nekoさん こんにちは
地上は毎日暑いですね〜
山頂トイレはマジキレイキレイです!!
冬も避難小屋として活用できるようですよ。
メチャいい夏休みだね
私も早く孫と剣山いきたいなぁ〜!!
それにしても剣山初だったんやね〜どんな想像してたんやろう?
エコトイレテレビでしてました、ほんと有難いです
kurumiさん こんにちは
私の夏休みの課題!!残すと大変なので〜
といいつつ私の練習兼ねて子供達を引きづり回しております。
彼らは景色とか関係ないです。登る途中の会話。。。。
ウイルスと病気の言い合いっこ エボラウイルス・・・狭心症・・・インフルエンザ・・肺がん・・・という会話。
山頂ではおっさんみたいに 落ち着くな〜ずっと居たいな〜とか・・・
でも山頂でのご飯は美味しかったようです!!
K君にまた次のお山に行く?ときくと 行きたい!!と言ってくれましたので次回は三嶺かな〜
小学生の頃の色んな思い出を記憶の底から引っ張り出してみると、ちょっと怖い思いをした事や無茶な事をしたのは良く覚えてます。
子供達に大人としてどれだけの体験をさせてあげれるのか?
私も次週はスポ少の子供達を連れて山を引きずり回してきます…
嘘です。
優しくガイドしてきます。
shichi7さん こんにちは まいにち地上は暑いですね〜
ママゴトや人形ごっこなどした記憶のないわたし、川と山そして父親の大工道具で遊んだ記憶が多い無茶ブリな女の子でした・・・自転車で溝にツッコんだり、コンクリートの角で膝をぶつけ血が噴水のようにでたことも・・・でも今となっては笑い話に良い思い出となっております。(すべて一人遊びで・・・ですが)
子供達に大人としてどれだけの体験をさせてあげれるのか?
↑
私の場合自分が遊びたいやりたいことを一緒に子供と遊んでる気もしますが、
色々な体験をさせてあげたいと思います。
ご来光登山!!もしかしたらおともさせてもらうかもしれません〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する