記録ID: 6888672
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								北陸
						立山ノースフェイスの展望「大辻山」
								2024年06月06日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:06
 - 距離
 - 6.0km
 - 登り
 - 600m
 - 下り
 - 605m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ後曇り 北の風0〜3m 視界はそこそこ 午後には雲が増える  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						10台くらい停まる トイレ無し コンビニは15km手前に有る 全線舗装の林道は 始めは広いが青少年の家から先4kmは1.5車線になる  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					沢コース(白岩ルート)を登り    帰りは尾根コース(本道ルート)を戻った    長尾山を通った 全体に整備が良く 道標も充分有る 沢コース マークは豊富に有る 水はくるぶしレベルだが苔の付いた岩は滑る(見れば判断できる) 雨の後など避けた方が良い 登りに使って正解だと思う コース中には分母のわからないナンバー表示が有る 林道10から沢ルートに入り 白岩8まで登ると北尾根に乗り 振り返ると白岩ルートと書いてある 右折して 大辻9で本道ルートと合流し 大辻11が山頂だった 本道ルートにもナンバー表示有り 登山口が1だったか?0だったか?見忘れた なんだか訳わからん 山頂は立山連峰の展望台  | 
			
| その他周辺情報 | 吉峰のグリーンポート吉峰    立山吉峰温泉    よしみね    ゆーランドを利用した(名前がたくさん有りすぎでこれも訳わからん) トロミの有る湯を掛け流す 700円 地の利が大きい  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					    正確には    北東面かもしれないが、劔立から薬師岳まで初めて見る角度が新鮮だった。
少し霞み気味だけど、今の時期なら視界は良い方だろう。
午後には雲に隠れていたから    間に合ったとも言える。
整備の良い道で、沢コースと尾根コースの変化も大きく、ブナ林の緑と異形の大杉も見ごたえ充分。
もう少し早い時期なら、春の花もたくさん有ったようだ。
今日見たのは    アカモノと終盤のイワカガミなど。
平日ながら好天で    展望を目指す人、13人に会った。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:159人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								つうぶう
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する