記録ID: 6891184
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								阿蘇・九重
						阿蘇山 バカ尾根(仙酔峡尾根)を頑張る!
								2024年06月05日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:14
 - 距離
 - 8.4km
 - 登り
 - 832m
 - 下り
 - 832m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						レンタカーで移動。 仙酔峡駐車場に停める。  | 
			
| その他周辺情報 | 宿泊:荻の里温泉 | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					数年前、砂千里ルートの反対側から登ったことがあったけど、噴火警戒レベルが上がり、一部通行禁止箇所があったので、登ったことが無い「仙酔峡尾根ルート」で上がってきました。
通称「バカ尾根」と言われるルート。
もう最初からハァハァ〜ヒ〜ヒ〜。
お天気にも恵まれ景色は最高なので、休み休み見上げたり見下ろしたりして、頑張って一歩ずつ上を目指しました。
もう直ぐ分岐だというところで、下りて来られた女性が「天狗の舞台から見る、ミヤマキリシマの景色が最高に良かった」と教えてくださった言葉で、一気に元気復活!
その言葉通り、その美しい景色が目に飛び込んできました。
舞台に上がる通り道、両サイドピンクに歓迎されている幸せを感じました。
舞台上でランチを済ませ、高岳・中岳経由からすずめ谷迂回ルートで下山となりました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1068人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								カマミキ
			
								ms-kama
			

							












					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する