記録ID: 689413
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥武蔵
						真夏の棒ノ嶺
								2015年08月02日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 埼玉県
																				東京都
																				埼玉県
																				東京都
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 763m
- 下り
- 763m
コースタイム
| 天候 | 晴れ(霞気味) | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 木の階段は崩壊気味 水量はそこそこ 沢歩きと思ったほうがいいです | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					今年の夏休みは、少し高い山でも登りたいと思ってますが、
最近体を全然動かしてないので、
トレーニング的に近場の山へ行こうと思いました。
しかしかなりの酷暑なので、せめて沢が近くにある所を探すつもりでした。
前日、なんか時間がなくヤマレコ検索・下調べが出来ず、
何度も訪れていますが、棒ノ嶺の白谷沢コースにしました。
ここはいつ来ても苔やシダの緑が美しく、
沢もきれいで、夏場にはいい所ですね。
短いですが、岩場や急登もあって、
トレーニング的にもいいです。
尾根や日影は涼しい風も少し感じましたが、
やはり暑かったですね・・・。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:703人
	 kenodeos7d
								kenodeos7d
			
 
									 
						
 
							




 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
こんにちは
以前gaiaさんに白谷沢をご紹介いただいたので、いつか行こうと思っていました。
夏の低山はシンドイので、こういった沢のあるお山を歩きたいですね。
・・・というワケで、今度の週末に(恐らく)同じルート歩くことにしました。
レコ、参考にさせていただきますね。
沢にコケにゴルジュに、癒されますね〜
お疲れさまでした。
kenodeosさん こんにちは。
白谷沢はいい所ですね。苔の緑が素晴らしい!
清涼感伝わってきます。
夏は高所には行かれますか?
私は天気次第ですが、お盆休みの新月の時期を狙って星空の写真を撮りに北アルプスに行こうとおもっています。 でもどこも混んでそうですね。蝶ヶ岳あたりはどうでしょうね。
kazuto645さん こんばんは!
相変わらず期待を裏切らない場所ですが・・・
この日の暑さは強烈で、
沢沿いでも体の冷却が追いつきませんでした(笑)
北アルで星空撮影なんて素敵です
私は混雑もそうですが、奥地へは時間もなさそうなので、
表側の爺とか針ノ木、蝶も候補のひとつです!
まずは、無事に休むべく必死になってる次第であります・・・(笑)
いつも訪問ありがとうございます。
ここは色んな要素が盛りだくさんで、
低山ながらも本当にいい所で、大好きです。
年配の方からお子さんまで、楽しまれていますが、
ゴルジュの核心部はそれなりの岩場なので、
足元にはお気を付け下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する