記録ID: 6895421
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲信越
						大鳥山~小鳥山、急登で疲れました
								2024年06月08日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:57
 - 距離
 - 6.4km
 - 登り
 - 875m
 - 下り
 - 879m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					全体的に登山道の踏み跡は薄いがテープもあり問題なさそう。 大鳥山から先はピンテも少なく、更に踏み跡が薄くなります。 小鳥山からの下山は道が分からず沢筋を適当に下りました。  | 
			
| その他周辺情報 | 塩山館食堂でタンメン | 
写真
感想
今週末は清水に戻らないので山梨のお山でプラプラ。どこにしようか迷った結果、大鳥山~小鳥山の周回に。大鳥山は甲斐百山です。身体が重くて大鳥山だけで下山しようか迷いましたが時間も早いので周回してきました。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:457人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								ダイショ~
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										














					
					
		
三角点に御料局の文字がはっきり見えますね。興味深いです。甲斐百山は大変そう。周回おつかれ様でした!
鼻炎の季節も終わり、ガンガン行かれてますね!巻機山も結構な標高差ですね。
お疲れ様でした。
私も鼻炎持ちですが酷くなることを承知でいっちゃってます。
最近ようやくくしゃみもなくなり快適ですが、体重がね〜😅体力も落ちてきてるのでぼちぼちです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する