記録ID: 691023
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
男体山(登拝大祭ナイトハイク)
2015年08月04日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:02
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,220m
- 下り
- 1,207m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース全般で特に危険個所はありません。舗装路を除いて多少ぬかるんで滑りやすいところがあります。御来光の時間は午前4時40分ぐらい、山頂は5,6℃ぐらいだそうです。 |
その他周辺情報 | 山頂の奥宮社務所が朝五時ぐらいから開いてました(大祭期間中だけ?)。お守りや男体山登頂証明書のほか、カップラーメンやみそ汁なんかも販売してました。登拝料は期間中1000円、普段もらえるお守りのほかに、神橋と中宮祠宝物館の拝観券がついた登拝の証、防水ポーチ入りエマージェンシーブランケットがもらえます。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
ポール
|
---|
感想
さすがにこの猛暑では昼日中に登る気にはなれないヘタレなので、前回に続いてナイトハイク。登山中は暑くもなく寒くもなく、日中の地獄のような暑さが嘘みたいな快適さでした。下山中、男体山に1200回(!)以上登拝されたという田名網忠吉さんという「仙人」とすれ違いました(その時は普通に挨拶だけして通り過ぎてしまい、仙人と気付かず・・・)。下山してきた時神社に仙人の登拝の取材に来たらしい人達もいました。すれ違っただけですが、なんか御利益あるかもw。今年で90歳みたいで・・・凄すぎます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1141人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する