記録ID: 6922193
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
のんびり花を探して権現岳周回
2024年06月14日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:53
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,317m
- 下り
- 1,321m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:39
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 6:53
距離 11.7km
登り 1,317m
下り 1,321m
あまり休んでないようにみえますがポイントとは少しずれたところで休んでます。あと写真250枚とっているのでその時も。
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登り やはりギボウシまわりの岩場は慎重に歩くことが必要ですね。人によって慎重の差がかなりあるので前がつかえても焦らないで。そこまで登ってくるだけで足がいっぱいいっぱいの方もいるので。 下り 石ころが多くて滑りやすいです。三ツ頭以降の分岐からは最初が急であとはだらだらの下りです。花は下りであまり見つけられません。最後に観音平に少し登るので体力は残しておいて。 |
その他周辺情報 | 小淵沢の道の駅 パン美味しいです。まだ早いですが夏野菜お安いし新鮮です。 これからその周辺に山野草の苗を売っているお店が出現しますがすべて違法です。絶対に購入しないようにお願いします。 |
写真
装備
個人装備 |
服装や食料は除く
雨具
iPhone
ヤマレコマップ
ハンカチ
ウエットティッシュ
熊鈴
筆記具
コンパス
JRO会員証
タオル
レジャーシート
ヘッドランプ
ストック
ファーストエイドキット
ホイッスル
ライター
ココヘリGPS
スマホ予備電池
エマージェンシーシート
日焼け止め固形
|
---|
感想
久しぶりのソロ、どこに花を見に行こうかと考えて権現岳にしました。昨年秋にはじめて観音平から登ったルートとよくいく木戸口公園ルートを選びました。
まだ花は少なかったけど青年小屋から上は楽しめました。
でも権現岳に登るなら天女山からが楽で花も多いですね。
見かけた花はこちらに保存しました。よかったら見てください。
https://yamap.com/activities/32504942
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する