記録ID: 6922759
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
雨飾山(もはや夏か!)
2024年06月14日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:20
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,245m
- 下り
- 1,251m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 6:19
距離 11.5km
登り 1,245m
下り 1,251m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
迷う所は有りません。程よい良いコースです。 雪渓が3箇所ありますが、良く踏まれてて靴のみで通過出来ます。スキー場の急斜面のトラバースみたい。雪も緩いので転んでも滑落はなさそう。 |
その他周辺情報 | 山田旅館の温泉に入りたかった(時間も無く断念) |
写真
カウント開始
分岐。左右の選択あって、左は皆が歩いててボロい方、右は新しい木道コース。右は戻ってきてしまう様に見えるがちゃんと登山道につながってます。知らずについ良く踏まれてる左コースを進む。下山の際新しい木道コースを通った。新しい木道の右のコースが歩きやすい。
分岐。左右の選択あって、左は皆が歩いててボロい方、右は新しい木道コース。右は戻ってきてしまう様に見えるがちゃんと登山道につながってます。知らずについ良く踏まれてる左コースを進む。下山の際新しい木道コースを通った。新しい木道の右のコースが歩きやすい。
雪渓を上から。
下の雪渓歩きの時に余りの暑さで雪を食べた。冷たくて美味しい! 暑いので5握りほど食べた。
次に雪で頭を冷やしたら、超気持ち良い! 雪玉作って歩きながら頭を冷やした。一玉5分ほど持ちます!
下の雪渓歩きの時に余りの暑さで雪を食べた。冷たくて美味しい! 暑いので5握りほど食べた。
次に雪で頭を冷やしたら、超気持ち良い! 雪玉作って歩きながら頭を冷やした。一玉5分ほど持ちます!
感想
暑くなる前に登ろうとこの時期を選んだが、もはや暑かった。汗たくさんかきます。雪渓の雪を頭に擦り込んだら気持ちよかった!
今回はかなり遅めのスタートとなりました。やはり睡眠が大事かなと思って、宿に前泊し、朝食まで食べてから出発。山頂では最終登頂者だったみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する