記録ID: 694863
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山★須走ルート
2015年08月09日(日) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,835m
- 下り
- 1,835m
コースタイム
GPSのデータが消えたため正確なルート、コースタイムは不明。写真データと記憶を頼りに記しています。
・須走口5合目 05:40
・久須志神社 09:10
・富士山頂上浅間大社奥宮 09:40
・剣が峰 10:00
・須走口5合目12:40
※休憩は上り10分、頂上20分、くだり20分程度
・須走口5合目 05:40
・久須志神社 09:10
・富士山頂上浅間大社奥宮 09:40
・剣が峰 10:00
・須走口5合目12:40
※休憩は上り10分、頂上20分、くだり20分程度
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://www.fujisan-climb.jp/basic/trails/subashiri.html 05:00時点で駐車場は6割程度空いており、かなり余裕があるように思われた。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
下山道の砂走りはゲイターが必須。砂ぼこりも酷いためサングラスやマスクもあったほうがいい。 |
| 予約できる山小屋 |
|
写真
感想
関東に引っ越してきて第一弾の登山は日本最高峰の富士山にしました。
今回は4ルートのうち東京からアクセスしやすく、人が少なめの須走ルートを選択。
行き慣れた北アルプスに比べて、砂や岩が多い無機質な自然環境ですが、至るとことに山岳信仰を感じることができる稀有な山という印象。
今回はGPSのエラー、デジカメのバッテリー切れのトラブル発生。
ややお粗末なレコになってしまいました・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:541人
sunlight















sunlight さん、こんにちは
ところ変わっても頑張って登ってますね
明るくなってから登り始めて昼過ぎに下山なんてタイムがメチャ早いですね。
てか、富士山が日帰りできるとは知らなかった
日本一の富士の山、僕も登ってみたいです。
なかなか行動範囲が狭い僕には難しいですが・・・
富士山は来てくれないから僕の方が行くしかないのかな?
今度また静岡に転勤になったら登っちゃおうかな。
こんにちわ♪
チビたちが夏休みに妻の実家に里帰りしているので、ここぞとばかり自由に山にいってます!
私も登るまで知らなかったのですが、山頂まで4ルートあり、いずれのルートもバスや車で5合目まで行けちゃうので頑張れば日帰りが出来ちゃうんです。
でも、富士山といえば日本一高い場所での御来光が有名ですので次行くことがあればのんびり山小屋泊で行きたいなと思います。
個人的には富士山は登るより眺める方がいいのかな(?)と思いましたが、何と言っても日本最高峰ですのでぜひぜひチャレンジしてみてください(^-^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する