記録ID: 697169
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								鳥海山
						鳥海山・祓川コース(舎利坂〜康新道)
								2015年08月12日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 秋田県
																				山形県
																				秋田県
																				山形県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 10:33
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,158m
- 下り
- 1,173m
コースタイム
| 天候 | 曇りのち小雨、のち晴れ。 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 祓川ヒュッテ玄関内に登山届、下山報告場所があります。ルート上の水場は取水にはイマイチでした。雪渓は3か所あり、いづれも歩くことができましたが、注意が必要です。 | 
| その他周辺情報 | 日帰り温泉:道の駅・象潟、ねむの丘、350円(AM9:00-PM9:00) | 
写真
感想
涼を求めて鳥海山、未踏の矢島口に!初めて竜ヶ原湿原を見たのは約20年前。その光景に感動でした!そして今年は行こうと決め、実行!山頂では一瞬だけ小雨でしたが、その後は快晴!新山には寄らず、そよ風に誘われて康新道を下り、中島台に浮かぶ稲倉岳の大パノラマに何度も感動でした(実は稲倉岳ファン)!ぜひ秋に再訪したい(^^)/
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1522人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
緑のオスプレイザックでソロ登山してた者です。キメキメポーズ?の写真を見てわかりました 。ヤマレコで会えるとは嬉しいですね。
MORO9さん、
ここで繋がるって、嬉しいです!
康新道では、何度も追い付き追い越しで、すみませんでした。写真に小さくMORO9さんが写っているのが何枚かあります!スケール感が伝わりやすく、ありがたいです。また、どこかでお会いできると嬉しいです!(^^)/
わたしも初めて行きましたが、素晴らしいコースですね。
竜ヶ原湿原は回らなかったので再訪時にでもと思っています。
秋も素晴らしそうですね。
morino1200さん、
自分も秋や残雪期に再訪したくなりました。でも日が短いと、、、です。同時期に同じルートを歩いている方が身近に多いのも納得でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する