記録ID: 6976404
全員に公開
ハイキング
近畿
鏡山 花探し
2024年06月29日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:57
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 284m
- 下り
- 294m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:56
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 2:57
距離 7.7km
登り 284m
下り 294m
天候 | 夜明け頃、雨が降ったけど昼過ぎから晴れそうだったので出発。歩いている間は晴れ。風弱く、蒸し暑い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://maps.app.goo.gl/i2rZ1qimGdjyjrui9 無料。周辺にトイレ無し。到着時、車椅子マーク付きの区画以外、ほぼ全て埋まっていました。こんな所が何で一杯なのかと思ったけど。山に入ると人がとても多かった。 ここが満車で駐車できなかったら、道路を挟んだ向かい側に大きなショッピングモールの駐車場があるので、何かお買い物すれば駐車場を利用してもいいでしょう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト無し。何度も川を渡り、登山道も水浸しだったりドロドロの区間がたくさんあります。足元の装備はそれなりに。 |
写真
装備
個人装備 |
半袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
サングラス
日焼け止め
タオル
ストック2本
手袋
笛
熊鈴
鏡
温度ロガー
虫よけスプレー
スマホ
予備スマホ
予備電池
|
---|
感想
前回、鏡山を歩いたのは2023年07月15日。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5708581.html
このときは、カキランの花は完全終了後でした。今回は、カキランの花を見たくて。
ちょうど良い時期って難しいけど、今日は良かった。
カキランの他にも、公開されている記録によるとモウセンゴケの花とか、色々咲いているみたいですが私には見付けることができなかった。
鏡山から下山後、体力と時間に余裕があったので雪野山へお代り登山しました。
ヤマレコアプリで、続きの記録か新規の記録か、みたいなのが表示されて、新規の記録、を選択したら鏡山の下書き記録が消えた。今まで、何度か同じ日にお代り登山して同じようにしていたと思うのですが。この記録のGPSログはスマホに残っていたログを再アップロードしたせいか、途中の経由地が表示されない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する