記録ID: 6984447
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
271.日光霧降高原、小丸山
2024年07月02日(火) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:07
- 距離
- 2.1km
- 登り
- 256m
- 下り
- 255m
コースタイム
天候 | 霧、涼しい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小丸山直下までずっと階段(1445段)なので、特に危険はありませんが、下りの際に目の錯覚で段差が良く分からなくなることがあるので踏み外さないように注意です。 |
その他周辺情報 | 日光市霧降高原キスゲ平園地のHP↓ http://www.kirifuri-kogen.jp/ |
写真
レストハウスまで下りてきたところで行き違いに中学生?の団体がやってきて登り始めました。引率の先生方に見覚えがあります。戦場ヶ原でもすれ違った団体でした。私たちとほぼ同じ日程だったようです。
装備
個人装備 |
長袖メッシュシャツ Tシャツ サポートタイツ 水 帽子 雨具上着 タオルマフラー スマホ ファーストエイド&レスキューグッズ ハッカスプレー
|
---|
感想
戦場ヶ原から霧降高原のホテルに向かいましたが、チェックインまでまだ時間的に余裕があったので霧降高原にやってきました。つれはあまり乗り気ではなく階段を上っている間中ずっと文句タラタラ、「ニッコウキスゲなんか嫌いだ〜っ」とか毒ついていて、小丸山に着いたときは心臓が変な打ち方をすると言ってしばらくうなだれて休んでいましたが、下りになると急に調子づいて「来てよかった、せっかく山に来たんだから少しは登らないと充実感がない」とか「赤薙山まで行けたんじゃないか」とか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する