記録ID: 6988389
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
二上山 雌岳 ↑鹿谷寺跡↓ダイトレ きのこパラダイス🍄
2024年07月04日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:39
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 431m
- 下り
- 427m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:12
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 3:34
距離 4.8km
登り 431m
下り 427m
13:37
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
レストラン専用エリアには停めないように。。 |
その他周辺情報 | 力餅の販売は火、木お休みだそうです。残念💦 太子の湯 (大人1000円 )露天風呂、サウナ、漫画のたくさんある休憩スペースあります。 |
写真
感想
前回の二上山で、万葉の森方面にもキヌガサタケあるよと情報をもらったので今日はこちらから。
ダイトレチャレンジ大会の時しか行ったこと無かったので新鮮です。
いつも大会で食べる力餅を買いたかったんですが、たまたま火木がお休みとのことで残念💦
注意しながらそれらしきところを探してみたんですがキヌ様にはお会い出来ませんでした。。
しかしこのルートきのこが多い🍄
岩場もあって眺めもよく、楽しいルートでした✨️
山頂では朝マックをホットサンドメーカーで焼き直す🍔これがなかなか美味でこれからもアリやな、となりました。
岩屋方面から一旦下ってキヌ様探し。
なんとかロングスカートをなびかせた貴婦人2名にお会いすることができました🥰
登り返しの樹林帯の暑さがハンパなくて、蒸し風呂状態でした🥵
これからの季節キツいですね〰️💦
帰りは太子の湯♨️に寄って汗を流しました。
日帰り入浴1000円とお高いですが、サウナや露天風呂、漫画いっぱいの休憩スペースがあってゆっくりするには良さそうです。
私的には登山後の汗を流すだけなら葛城市総合福祉ステーションで十分です♨️
思ってた場所のキヌガサタケには会えませんでしたが、他にいっぱいきのこがみられたので満足です🍄
最近ちょっと詳しくなってきてなんだか楽しい。
イグチ系という種類を覚えました。
きのこ図鑑を買おうか悩み中。とりあえず図書館で借りてみます📕✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する