記録ID: 6994262
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山 久留野ルート
2024年07月06日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:10
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,327m
- 下り
- 1,329m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 7:09
距離 18.0km
登り 1,327m
下り 1,329m
9:36
天候 | 曇り。風弱く夜明け前から蒸し暑い。下山後、晴れ。 天気予報は3日前までは良くなかったけど、晴れ予報に変わったので登った。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
久留野道登山口まで僅かな距離です。 久留野道登山口周辺、駐車スペースはありません。周辺は家屋が並んでいます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト無し。危険箇所は特にありませんが、久留野ルートは人通りが少ないのか、所々、藪っぽくなっています。藪っぽい所ではヘッドライトで照らしても足元の状態が分かりにくいので、ナイトハイクにはあまり向いていません。 |
写真
ギリギリ5時30分に間に合った。
先生と、先生のお友達の皆さんと並んで。
先生のお友達の方、登頂1万回超のスーパーマン。
先生とホタル情報交換。本日、久留野ルートではホタルは見られず。先生は3日前からホタルを見ていると。
職場の愚痴も聞いてもらった。
先生と、先生のお友達の皆さんと並んで。
先生のお友達の方、登頂1万回超のスーパーマン。
先生とホタル情報交換。本日、久留野ルートではホタルは見られず。先生は3日前からホタルを見ていると。
職場の愚痴も聞いてもらった。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
サングラス
日焼け止め
タオル
ストック2本
手袋
笛
熊鈴
鏡
温度ロガー
虫よけスプレー
スマホ
予備スマホ
予備電池
|
---|
感想
ホタルを見たくて3回ナイトハイクしたけど全て空振り。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:440人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する