記録ID: 6997380
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山
【へっぽこ登山】金剛山✨奈良県側からマツバカケ尾根ルート、湧出岳経由で山頂広場へ😃
2024年06月29日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:21
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 775m
- 下り
- 776m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:43
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 7:22
距離 7.0km
登り 775m
下り 776m
7:24
2分
スタート地点
14:45
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
先日、二上山でちゃおこさんから頂いた、「へっぽこ登山 蜘蛛の巣クルクルTシャツ」を着て金剛山に登ってきました。
今回は奈良県側よりマツバカケ尾根ルートで山頂を目指します。
梅雨に入り、とても蒸し暑い日でしたが、いつもの金剛山を楽しむことができました。
今回のスタート地点は高天彦神社です。
とても歴史のある神社で、創建は不明ですが日本神話の時代までさかのぼるようです。
そこから高天の滝まで歩き、いよいよ登山開始。
前日の雨で、やばいくらい湿度があります。
マツバカケ尾根ルートは下山で一度歩いたことがあります。
岩場や鎖場はなく、樹林帯を歩く道なので比較的安全なルートです。
でも、しかし、蒸し暑い・・
気温はそこまで高くないようでしたが、メガネが曇ってしまうほどの湿度です。
テレビで、湿度が熱中症の原因になると知りました。
汗が乾かないので、体の中に熱がこもるそうです。
水分を意識してとりながら登りたいと思います。
途中で道を間違えたりしましたが、無事に金剛山山頂に到着しました。
ここまでくれば、いつもの賑やかな金剛山です。
久しぶりにライブカメラに参加したりして、とても楽しい時間を過ごしました。
お声がけいただきました皆様、いつもありがとうございます( ´ ▽ ` )
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:375人
いいねした人