記録ID: 699878
全員に公開
ハイキング
甲信越
三国山〜三角山〜浅貝
2015年08月16日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:16
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 986m
- 下り
- 988m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:11
距離 11.6km
登り 988m
下り 988m
14:50
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
きれいに草払いされた登山道です。 |
写真
毛猛山にありました。
「この山道は青年会新道という。昭和34年 浅貝と三国山脈を結ぶ最短ルートとして浅貝青年会が開発したが、歩く人無く笹薮に戻った。平成10年KWV有志により再開発され、浅貝新生会が維持している。
末永く多くの人がこの道を歩き続けることを願う。」
平成22年8月
と記載されています。
「この山道は青年会新道という。昭和34年 浅貝と三国山脈を結ぶ最短ルートとして浅貝青年会が開発したが、歩く人無く笹薮に戻った。平成10年KWV有志により再開発され、浅貝新生会が維持している。
末永く多くの人がこの道を歩き続けることを願う。」
平成22年8月
と記載されています。
感想
土樽の蓬新道から武能岳を予定していましたが、
蓬新道までの林道がボコボコ。マイカーでは無理と判断。
予定変更で三国山へ。
三国山までは結構すれ違いましたが、三国山から三角山浅貝までは、誰にも会いませんでした。
青年会新道は、よく草払いされ整備されており素晴らしい登山道です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:923人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する