記録ID: 7021232
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
会津百名山【大杉岳】
2024年07月14日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:31
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 531m
- 下り
- 540m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく分かる登山道で迷うことはないと思います。少なくとも大杉岳までは |
写真
感想
15時から宇都宮で用事があった為、登山に行くか悩みましたが、最近山に登っていなかったので…
短時間で登れて🐻の心配が少なそうで、登っていない会津百名山…他にもありましたが、こちらを選択。道の駅にも用事があったので…
前日までの天気予報は正直ビミョー🤔雨が降ってきそう…なので車中泊は御池駐車場ではなく、手前の道の駅檜枝岐で、御池に入ってしまうと朝起きて雨が降っていても1000円徴収になりますので…💸
3時くらいになるとガタゴト物音が鳴り始めます。燧ヶ岳に登る方々でしょうね。起きてしまったので朝ご飯を食べオイラも準備を始めます。
駐車場に着き準備してスタート。皆さんと向かう方向が違うので、不思議そうに見ている人の視線を感じます🤣
県道を少し歩くと右手に会津駒ヶ岳の登山口が見えてきます。こちらから登山開始です。
実はこちらの登山は計画では駒ヶ岳まで行って8時間コースにしていたのですが、本日の条件にする為大杉岳までのピストンに変更しました。
登山道は危険箇所もなく迷うこともなく、あっという間に山頂。樹木に囲まれて展望眺望は無いです。
目的のピークハントも出来たので下山します。途中木々の間から、燧ヶ岳や白根山を確認することができました。
その後下山したのは良いものの時間が早過ぎて、まだ道の駅が開いていない。時間を潰すのに湿原コースをウォーキング🚶上田代まで歩いて帰ってきました。
お陰様で晴れ間も出てきて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:299人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する