記録ID: 7033028
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
大文字山 ↑蹴上↓銀閣寺 楽しいお山でした😆
2024年07月17日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 422m
- 下り
- 400m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 分岐が多いので地図は必須です |
その他周辺情報 | ねじりまんぽ インクライン 銀閣寺(拝観料500円) 法然院(無料) |
写真
感想
友人との月イチ登山、今回は京都の大文字山🐾
電車を乗り継いではるばるやってきました。
インクラインや日向大神宮の天岩戸、なんせ物珍しい。。
途中で出会ったハイカーさんとしばしお話しながら登る。
金剛山と同じく常連さんの多い山のようです。
山頂は絶景かつ風が通って涼しくて快適✨️
担いできたビールで乾杯🍻
おつまみの枝豆をひっくり返して騒いでたら隣で宴会をしてたハイカーさんが、水で洗おか?と。いや、自分らで洗います。ゆうてからの飲むために山に登ってるようなもんやんね〰️と酒飲みトーク 笑
楽しい山頂時間でした☺️
下山は銀閣寺方面へ。五山の送り火の火床をみてから、いつぶりかわからないくらいの銀閣寺を拝観。海外の方が多かったですが、静かに楽しまれてる感じで穏やかな時間が流れてました。
そこから大文字山で出会ったハイカーさんに教えてもらった法然院へ。
ここがまた静かで落ち着く素敵な寺院でした。
谷崎潤一郎の墓所もあると聞いたのでお参りしてきました。
京都は人が多いので苦手ですが、この辺りはちょっと違う雰囲気で癒されました。。
はじめての大文字山は眺めもよくて常連さんもおもしろい楽しいお山でした☺️
電車を乗り継いでいった甲斐あって山頂ビールも下山後のブラブラ歩き飲みも楽しめた本日もよき山行となりました😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する