ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7053918
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬沼☆大清水→大江湿原→VC→沼尻

2024年07月22日(月) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 福島県 群馬県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:30
距離
21.5km
登り
710m
下り
695m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:24
休憩
1:24
合計
7:48
距離 21.5km 登り 710m 下り 695m
7:44
56
8:40
12
8:52
8:53
12
9:05
36
9:41
9:42
11
9:53
10:05
0
10:05
10:06
16
10:22
10:23
9
11:05
10
11:15
11
11:26
11:35
14
11:49
10
11:59
35
12:34
12:51
32
13:23
20
13:43
13:56
1
13:57
14
14:11
22
14:33
7
14:40
9
14:49
14:50
42
15:32
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大清水駐車場(舗装)1000円
早朝は車のナンバーを紙に書いてお金をクリップ止めして投函
日中は管理人さんがいらっしゃいます。

7:15頃着で舗装駐車場は残り2台程度
コース状況/
危険箇所等
明瞭
その他周辺情報 トイレは全て100円が必要です。
早朝管理人さんがいない時間帯は用紙に車両ナンバーを書いてお金と一緒にクリップ止めし投函します。
下山後管理人さんがいるので車両ナンバー申告すると、支払い済みかどうのチェックをしてくれます。

ワイパーに支払い済みである印の紙が挟まってました。
6
早朝管理人さんがいない時間帯は用紙に車両ナンバーを書いてお金と一緒にクリップ止めし投函します。
下山後管理人さんがいるので車両ナンバー申告すると、支払い済みかどうのチェックをしてくれます。

ワイパーに支払い済みである印の紙が挟まってました。
駐車料金投函箱
2024年07月22日 07:37撮影
3
7/22 7:37
駐車料金投函箱
行って来まーす!
2024年07月22日 07:44撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/22 7:44
行って来まーす!
2024年07月22日 07:46撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/22 7:46
ずっと樹林帯で助かった😅
2024年07月22日 08:08撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/22 8:08
ずっと樹林帯で助かった😅
可愛いお花に励まされながら、長いロード歩き!
双六に行く時の新穂の道に似てるような…
2024年07月22日 08:26撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/22 8:26
可愛いお花に励まされながら、長いロード歩き!
双六に行く時の新穂の道に似てるような…
一ノ瀬到着
2024年07月22日 08:36撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/22 8:36
一ノ瀬到着
シャトルバスは30分毎に出てます。
2024年07月22日 08:36撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/22 8:36
シャトルバスは30分毎に出てます。
パンも売ってますが、売り切れの場合もあるようです。あてにはできませんね。
2024年07月22日 08:37撮影 by  iPhone 8, Apple
4
7/22 8:37
パンも売ってますが、売り切れの場合もあるようです。あてにはできませんね。
清水で速乾タオルを濡らして首へ。ひんやりして気持ちいいのは最初だけ😅
2024年07月22日 09:09撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/22 9:09
清水で速乾タオルを濡らして首へ。ひんやりして気持ちいいのは最初だけ😅
ピンボケ💦
三平峠の上りで心が折れそうになったけど、こう言うお花たちに励まされて頑張ります。
2024年07月22日 09:53撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/22 9:53
ピンボケ💦
三平峠の上りで心が折れそうになったけど、こう言うお花たちに励まされて頑張ります。
尾瀬沼山荘前で休憩
暑すぎて何度も引き返そうか迷いながらここまで来ました。

水出しコーヒーがおいしいと聞いてたけど、飲むなら帰りだな🚾
2024年07月22日 09:54撮影 by  iPhone 8, Apple
4
7/22 9:54
尾瀬沼山荘前で休憩
暑すぎて何度も引き返そうか迷いながらここまで来ました。

水出しコーヒーがおいしいと聞いてたけど、飲むなら帰りだな🚾
この雰囲気にテンション上がる😊
2024年07月22日 10:06撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/22 10:06
この雰囲気にテンション上がる😊
キタ―― d(゜∀゜)b ――♪
2024年07月22日 10:07撮影 by  iPhone 8, Apple
6
7/22 10:07
キタ―― d(゜∀゜)b ――♪
素敵すぎる!ワレモコウ
2024年07月22日 10:08撮影 by  iPhone 8, Apple
4
7/22 10:08
素敵すぎる!ワレモコウ
2024年07月22日 10:10撮影 by  iPhone 8, Apple
4
7/22 10:10
オオウバユリかな
2024年07月22日 10:22撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/22 10:22
オオウバユリかな
2024年07月22日 10:24撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/22 10:24
2024年07月22日 10:24撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/22 10:24
ちょっとビジターセンターに用がありまして…
2024年07月22日 10:32撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/22 10:32
ちょっとビジターセンターに用がありまして…
噂に聞いてた戊辰戦争の痕跡、土塁跡が見られるかな?
2024年07月22日 10:34撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/22 10:34
噂に聞いてた戊辰戦争の痕跡、土塁跡が見られるかな?
後日、檜枝岐村の郵便局で風景印を押して出してくれるそうです!
4
後日、檜枝岐村の郵便局で風景印を押して出してくれるそうです!
2024年07月22日 10:56撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/22 10:56
2024年07月22日 11:02撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/22 11:02
2024年07月22日 11:02撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/22 11:02
2024年07月22日 11:04撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/22 11:04
2024年07月22日 11:05撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/22 11:05
2024年07月22日 11:06撮影 by  iPhone 8, Apple
5
7/22 11:06
2024年07月22日 11:10撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/22 11:10
2024年07月22日 11:12撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/22 11:12
空が近くて高層湿原だなぁって感じる瞬間!
2024年07月22日 11:13撮影 by  iPhone 8, Apple
4
7/22 11:13
空が近くて高層湿原だなぁって感じる瞬間!
ヤナギランかなぁ?
2024年07月22日 11:13撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/22 11:13
ヤナギランかなぁ?
2024年07月22日 11:14撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/22 11:14
2024年07月22日 11:21撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/22 11:21
2024年07月22日 11:25撮影 by  iPhone 8, Apple
4
7/22 11:25
2024年07月22日 11:26撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/22 11:26
2024年07月22日 11:34撮影
4
7/22 11:34
君に会いに来たのよ^_^
2024年07月22日 11:36撮影 by  iPhone 8, Apple
5
7/22 11:36
君に会いに来たのよ^_^
2024年07月22日 11:39撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/22 11:39
ここが戊辰戦争の土塁の跡らしい
2024年07月22日 11:41撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/22 11:41
ここが戊辰戦争の土塁の跡らしい
2024年07月22日 11:47撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/22 11:47
2024年07月22日 11:53撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/22 11:53
2024年07月22日 11:59撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/22 11:59
2024年07月22日 11:59撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/22 11:59
2024年07月22日 12:13撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/22 12:13
2024年07月22日 12:24撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/22 12:24
2024年07月22日 12:24撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/22 12:24
2024年07月22日 12:29撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/22 12:29
2024年07月22日 12:29撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/22 12:29
2024年07月22日 12:30撮影 by  iPhone 8, Apple
4
7/22 12:30
2024年07月22日 12:31撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/22 12:31
2024年07月22日 12:31撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/22 12:31
ナデックボは上りに使うとしんどそうでした💦
2024年07月22日 12:34撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/22 12:34
ナデックボは上りに使うとしんどそうでした💦
キンコウカ満開!
2024年07月22日 12:34撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/22 12:34
キンコウカ満開!
2024年07月22日 12:34撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/22 12:34
2024年07月22日 12:36撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/22 12:36
沼尻到着
2024年07月22日 12:36撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/22 12:36
沼尻到着
青いトンボ
「オゼイトトンボ」や「ルリイトトンボ」「エゾイトトンボ」「アオイトトンボ」のいづれかです多分
2024年07月22日 12:54撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/22 12:54
青いトンボ
「オゼイトトンボ」や「ルリイトトンボ」「エゾイトトンボ」「アオイトトンボ」のいづれかです多分
ワタスゲの綿帽子がまだ残ってました
2024年07月22日 12:59撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/22 12:59
ワタスゲの綿帽子がまだ残ってました
ノガバノモウセンゴケかな
出会えてめっちゃ嬉しくて、木道に寝そべって撮影しましたw
2024年07月22日 13:00撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/22 13:00
ノガバノモウセンゴケかな
出会えてめっちゃ嬉しくて、木道に寝そべって撮影しましたw
2024年07月22日 13:01撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/22 13:01
2024年07月22日 13:25撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/22 13:25
ぐんまちゃんが可愛好きで萌え❤️
2024年07月22日 15:32撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/22 15:32
ぐんまちゃんが可愛好きで萌え❤️
大清水からの帰路
ヤマドリファミリーに遭遇
2024年07月22日 15:44撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/22 15:44
大清水からの帰路
ヤマドリファミリーに遭遇
1日でクリアしたの初めてかも
2
1日でクリアしたの初めてかも
よく歩いたなぁ😅
1
よく歩いたなぁ😅
お疲れ様でした^_^
4
お疲れ様でした^_^
撮影機器:

感想

シーズン一発目
ハイキングって言うか三平峠までの標高稼ぎは登山じゃない?って感じ😅
体はできてないし、息は上がるし、
暑かったし(^_^;)
ヘロヘロでした凹

三平峠の木の階段が暑さもあり辛かった😭10m登っては休むの繰り返し
汗だくで頭からは滝汗
おかげで眉毛は消えるし、日焼け止めも取れて顔も腕も真っ黒😅

沼田からお越しの親子さん(私と同じくらいの歳)と尾瀬沼山荘前でお話しさせてもらって、帰りも下山道中で再会。
私が先に下って大清水まで歩いて帰って来たら、親子さんはシャトルバスで到着
短い時間でしたがお話ししてくださってありがとうございました😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人

コメント

こんばんは

遥かな尾瀬〰野の旅を〰

以前の大江湿原のニッコウキスゲはもっと沢山咲いてましたが、鹿の食害で目減り😭

でも、そこそこのキスね&ワタスゲも見られて良かったと思いますけ😍

以前は、シャトルバス等は無かったのて延々と林道歩きが辛かったですよ😭
2024/7/27 20:04
いいねいいね
1
ウメちゃんさんこんばんは!
1000円払って時間を稼ぐか迷いましたが、歩いて良かったです^_^
2024/7/28 1:59
いいねいいね
1
標高グラフがトトロになってますよ〜(胡蝶しのぶ風に)😄
2024/7/27 21:08
いいねいいね
2
edowerdさん
そうなんですよ^_^
かわいいなぁと思ってました(笑)
2024/7/28 2:00
いいねいいね
2
ととろ〜(≧◇≦)

こんばんは aikoはん
初?尾瀬おめでとうございま〜す。群馬にいると色々な山に行けそうですね。
むむむ、標高差700!!!
尾瀬は平だと思ってぃた。まずいまずい、行く時があれば標高差があると心して烏賊ネバーですね。
2024/7/30 21:35
いいねいいね
1
kibakoさんこんばんは!
ここでリゾバして良かった!と思えるのが尾瀬に近い事でございます。
まぁそれ狙い一択だったのですけどねw

鳩待からならそう大して標高差はないですよん🎵
2024/7/30 21:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 尾瀬・奥利根 [日帰り]
一ノ瀬〜尾瀬沼
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら