記録ID: 7054413
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
3年越しの富士山
2024年07月21日(日) 〜
2024年07月22日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 25:16
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,522m
- 下り
- 1,521m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 3:19
- 合計
- 8:54
距離 5.8km
登り 1,425m
下り 392m
7:17
4分
スタート地点
16:11
2日目
- 山行
- 2:21
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 2:35
距離 5.4km
登り 98m
下り 1,122m
8:50
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
シャトルバス往復@2,200 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ザレているところが多いので良く滑ります(特に下山時) 滑って転んでいる人を多数見ました、そのときに落石も発生しますが、「ラクッ」と言ってくれませんで注意が必要です |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
九合目万年雪山荘
九合五勺胸突山荘
頂上富士館
|
写真
感想
相方の念願の富士山に3年越しでやっと登れました
マスコミが騒いでいるほど軽装の方は見かけませんでしたが、日本人より外国人の方が多い感じです(特に中国系)
ほぼ観光地なので仕方ないですが、すれ違いは相手を見ていないし、落石を発生させても何も言わないし等普段の山とは違ったところに気を使わないといけないところです
平日だったのもあると思いますが下山に使った御殿場ルートは空いていてノンビリできていいですね、砂走も楽しめました
ただ、もう1回行くか言われると???ですね
大学生だった子どもが富士山に登頂した時の写真を見た時からわたしの目標になった富士山
コロナや体調不良、天候等でなかなか来れませんでしたが、やっと来れました
7月1番の良い天気にも恵まれ気持ちはテンションMAX にこやかだった表情が一変八合目手前で足の痙攣が起き登頂できないかと不安になりました
相方に励まされながら登頂できたときはやったー!と言うより安心感の方が勝りましたね。 山頂から見た景色は雲海も含め見ごたえがありました 来れて良かった!!!
天気にも恵まれたのに、自分の体力なさで御来光の登頂には行けなかったことだけが心残りですね
山頂郵便局から自分宛に出したハガキが数日後に届き なんと富士山登頂記念の消印が入っていてとても嬉しかったですね とても良い記念になりました☺️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する