記録ID: 7054652
全員に公開
ハイキング
剱・立山
剱御前、別山北峰、大汝山 (雷鳥沢〜一ノ越)
2024年07月21日(日) 〜
2024年07月22日(月)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,094m
- 下り
- 1,096m
コースタイム
2日目
- 山行
- 7:11
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 9:15
6:30
6:37
53分
休み(2,480m)
9:37
10分
(巻き道分岐)
10:57
10分
(真砂岳下 巻き道分岐)
11:07
11:15
7分
(真砂岳過ぎ 巻き道合流)
11:22
38分
(分岐)
12:00
15分
富士の折立の肩
13:28
22分
三の越
14:12
14:20
15分
(休み)
14:35
10分
室堂山分岐
14:45
天候 | ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き:扇沢15:00(電気バス)15:16黒部ダム/黒部湖15:40(ケーブルカー)15:45黒部平15:50(ロープウェイ)15:57大観望16:00(トロリーバス)16:10室堂 帰り:室堂15:15(トロリーバス)15:25大観望15:30(ロープウェイ)15:37黒部平16:00(ケーブルカー)16:05黒部湖/黒部ダム16:35(電気バス)16:50扇沢 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般登山道 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
暑いから標高の高いところへ行きたいな。と思い、何処へ行こうか思案。
なんとなくヤマレコの自分のランキングで百高山を見てたら剱御前と別山北峰が未踏になってる。
で、剱御前と別山北峰へ。
稜線はずっとガスの中で、後半は惰性で歩いてしまったけども、高山植物、ハイマツ、雷鳥、テント泊と、久々にアルプスの雰囲気を楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する