記録ID: 70590
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
両神山
2010年07月11日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:57
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 1,177m
- 下り
- 1,172m
コースタイム
8:50駐車場(日向大谷口)―9:30会所―11:00清滝小屋(20分軽食&休憩)―12:00両神神社―12:45山頂(30分写真撮影)―13:30両神神社―14:00清滝小屋(60分ご飯)―16:20駐車場(日向大谷口)
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は両神山荘前有料(確か500円)10台、その下のバス停横に無料10台があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは日向大谷口にあり。 トイレは民宿両神山荘の駐車場付近と清滝小屋にあります。 山頂はご飯を食べる場所はほぼないので、清滝小屋(屋根あり)で食べる方が良いです。 途中水流を渡る個所や鎖場、岩場あり。 滑落しやすい道があるので、初心者は雨を避けたほうが良いと思います。 |
写真
感想
八ヶ岳登山に向け、足慣らしのつもりで行った両神山。
まあ、清滝小屋までが思いの他長かったー。
小雨も降ってきたので、神社まで行ってやめようかとも思ったけど、
おにぎり食べたら元気が出たので、がんばって山頂へ行ってみた。
頂上では、来週白馬岳や槍に行くパーティに出会い、予行演習に良い山のようですね。
とにかく、前の日の雨で滑りやすく、滑落しそうな山道や、鎖場・岩場があり、
ひやっとする個所も少しあったが、なかなか面白い山でした。
天気があまり良くなかったのは本当に残念。
運動不足の連れは、軽い肉離れに5日間程苦しんでました。
その次の日は八ヶ岳だっつーのに。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:818人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する