記録ID: 7073522
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								関東
						金ヶ嶽を越えて寄居風の道を歩く
								2024年07月28日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 埼玉県
																				埼玉県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:28
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 443m
- 下り
- 476m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 | 
写真
感想
					秩父鉄道さんのイベントを歩いてきました。
埼玉県には熱中症警戒アラートが出ていたので、本当は沢に行きたかったのですが、この日は入っている生命保険のポイントデーでしたので、距離を歩かねばならず、歩いてきました。
野上駅を出たところからものすごい暑さで、登りの出だしは沢沿いでしたが、すぐに風の通らない樹林帯の斜面になり、そこで早くもばててしまいました。
おまけに、ペットボトルのお茶を家に忘れてきてしまい、スポーツドリンク1000ccと緊急用の甘いジュース500ccとラーメン用の水400ccという状況になってしまい、途中で足りなくなったらどうしようとの心配もあり、疲れた山行でした。
週頭からあまり体調が良くなく、高気温下で飲み物をセーブして歩いたので、日本の里に下りてきたときには結構ボロボロで、風の道の途中で何度もタオルを水に浸して首筋当たりを拭って何とか耐えましたが、夫婦滝でドーピング用のゼリー飲料を含めた全ての水分を飲み切ってしまい、フラフラでゴールの波久礼駅に着きました。
やはりこの季節は沢で涼むか、ツーリングに限ると再認識しました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:124人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する