記録ID: 7089605
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
涸沢カール
2024年08月02日(金) 〜
2024年08月03日(土)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 13:24
- 距離
- 32.2km
- 登り
- 846m
- 下り
- 854m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 7:16
距離 16.4km
登り 827m
下り 40m
13:14
2日目
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 6:00
距離 15.8km
登り 19m
下り 814m
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰りは渋滞回避のため松本から電車で帰りました。 バスも電車(特急あずさ)も予約しておいたほうがスムーズです。かなり混んでいました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
上高地から明神池までの左岸は通行止めになっていました。 上高地バスターミナルから河童橋を渡り、対岸を遡上する必要があります。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
テント場で星空を見るのが楽しみになり、今年は涸沢へ行ってきました。
下界は連日35度前後になるような猛暑。
上高地から木影の道は涼しいものの、日向になると30度前後になりました。かなり暑いですが、夜は15度を下回るくらいです。
道はよく整備されており、涸沢までの登りの石の階段はとても歩きやすいです。
涸沢ヒュッテへは13時ころ到着。場所は整地されたよいところを確保できましたが、自家製おでんは売り切れておりパックおでんに切り替わっていました。
生ビールと牛丼をいただきました。
日没後、天気が良く満天の星を見ることができました。念願の星空写真を撮ることもできました。今時のスマホは凄いですね。
翌日は7時に下山開始。
徳沢園でお蕎麦とソフトクリームをいただき、13:00に河童橋へ到着。
小梨平キャンプ場にてお風呂に入り、15:15のバスにて帰路に着きました。
前回は帰りの渋滞が酷く辛かったため、松本から電車で帰宅。
とても快適でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する