記録ID: 711901
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山(青崩道往復)
2015年09月05日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 750m
- 下り
- 758m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
水越峠のトイレ裏手のコンクリート舗道に青崩道入口があります 人気のコースで整備もされており、迷うような箇所はないです。 |
その他周辺情報 | 水越峠入口に公共トイレあり さわんど茶屋という食事処があり、自販機も設置されていました |
写真
感想
遅い時間のスタートですが、今回は水越峠側の青崩道を選びました。
CTが登り2時間20分、下り1時間40分のそこそこ歩ける人気ルートのようです。
黒栂谷道からセト経由のルートは何度か通っていましたが、青崩道は今回初めてのコースでした。まぁ、眺望は残念なコースでしたが、とても整備されていて歩きやすく、登りもそこそこあったので、人気があるのもわかりました。
下りはさすがに遅い時間帯でしたので、お一人しか出会いませんでした。
(しかし、登って来られていました。金剛山怖るべし・・・)
ここ最近の金剛登山はずっとルートを往復しています。反対からの景色を見たいのもあってですが、今回は登りの時には気付かなかったササユリを見れたのはラッキーでした。往復しないと見れないこともありますね〜。
登山口のさわんど茶屋は、夕方も営業されていました。
今度はここで食事をしてみよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:434人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する