ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7133605
全員に公開
ハイキング
奥秩父

横尾山(あっつー!縦走無理!信州峠ピストン)

2024年08月12日(月) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
GPS
02:49
距離
4.7km
登り
353m
下り
356m

コースタイム

日帰り
山行
2:14
休憩
0:35
合計
2:49
距離 4.7km 登り 353m 下り 356m
10:16
2
スタート地点
10:18
10:19
45
11:04
11:05
29
11:34
12:06
27
12:33
12:34
30
13:04
1
13:05
ゴール地点
天候 晴れ。つっか猛暑
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
9:55信濃川上→(タクシー4100円)→信州峠
信州峠13:00→(タクシー4000円)→信濃川上13:37→14:24小淵沢13:30あずさ新宿行

川上観光タクシー0267-97-2231
一発では電話がつながりにくいですが、つながらないのは地元では常識だそうなので、時間をおいて諦めずトライしてみてください(笑)
おそようございます!おくちち公共交通派にとってはおなじみの信濃川上駅でございます!
あれ?なんかえらいシュッとした感じになったなキミ?
2024年08月12日 10:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/12 10:00
おそようございます!おくちち公共交通派にとってはおなじみの信濃川上駅でございます!
あれ?なんかえらいシュッとした感じになったなキミ?
タクシーで信州峠に到着〜。文字どおり山梨長野の県境でございます!それにしてもクッソ暑いがな〜。
2024年08月12日 10:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/12 10:17
タクシーで信州峠に到着〜。文字どおり山梨長野の県境でございます!それにしてもクッソ暑いがな〜。
お〜!瑞牆と金峰の五丈さんだ〜!!
2024年08月12日 11:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/12 11:02
お〜!瑞牆と金峰の五丈さんだ〜!!
茅ヶ岳とか曲岳あたりかな!
2024年08月12日 11:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/12 11:02
茅ヶ岳とか曲岳あたりかな!
金峰、瑞牆、小川山。愛してるよおくちち〜!
2024年08月12日 11:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/12 11:02
金峰、瑞牆、小川山。愛してるよおくちち〜!
カヤトの原。のびやかでステキやないの〜。
と思ったのもつかの間、直後にススキのプチ藪漕ぎになりました〜
2024年08月12日 11:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/12 11:04
カヤトの原。のびやかでステキやないの〜。
と思ったのもつかの間、直後にススキのプチ藪漕ぎになりました〜
山梨さいはての地、横尾山でございます!
ここに来るのに埼玉・群馬・長野を経由して辿りついたので、正直ここが梨100だったのを忘れかけてました!
2024年08月12日 11:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/12 11:31
山梨さいはての地、横尾山でございます!
ここに来るのに埼玉・群馬・長野を経由して辿りついたので、正直ここが梨100だったのを忘れかけてました!
計画では清里方面に下りるつもりやったのよ。槍とか豆腐岩とか楽しそう。。。
2024年08月12日 11:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/12 11:32
計画では清里方面に下りるつもりやったのよ。槍とか豆腐岩とか楽しそう。。。
清里方面は少し藪っぽいけど踏み跡は明瞭。秋以降の枯草時期だと楽しく歩けそうやね。
めっちゃこころ惹かれますが、今日は暑いしゲリラ湧きそうやし、ピストンで帰ります!
2024年08月12日 11:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/12 11:32
清里方面は少し藪っぽいけど踏み跡は明瞭。秋以降の枯草時期だと楽しく歩けそうやね。
めっちゃこころ惹かれますが、今日は暑いしゲリラ湧きそうやし、ピストンで帰ります!
信州峠のタクシー待ち合わせまで時間調整。山頂の景色を堪能しながらのんびりお昼。コーヒーセット持ってくればよかったな。
2024年08月12日 11:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/12 11:36
信州峠のタクシー待ち合わせまで時間調整。山頂の景色を堪能しながらのんびりお昼。コーヒーセット持ってくればよかったな。
南ぷすの峰々も雲がかかってるわ。地形的には不二子もみえるはずやし、冬季は絶景なんやろな〜。
2024年08月12日 11:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/12 11:33
南ぷすの峰々も雲がかかってるわ。地形的には不二子もみえるはずやし、冬季は絶景なんやろな〜。
八ツ方面にはみるみる入道さん。発育が凄いわ〜。
2024年08月12日 11:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/12 11:46
八ツ方面にはみるみる入道さん。発育が凄いわ〜。
浅間山方面。
2024年08月12日 12:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/12 12:29
浅間山方面。
瑞牆。金峰はもう雲の向こうにいってもた。
2024年08月12日 12:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/12 12:29
瑞牆。金峰はもう雲の向こうにいってもた。
八ツ。雲が重たい〜。
2024年08月12日 12:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/12 12:30
八ツ。雲が重たい〜。
さくさく下れるトレイル。すべての道がこうであったらいいのにと夢にみる理想的な登山道でございます(笑)
2024年08月12日 12:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/12 12:53
さくさく下れるトレイル。すべての道がこうであったらいいのにと夢にみる理想的な登山道でございます(笑)
到着〜!短かったけど暑かった〜!!
2024年08月12日 13:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/12 13:05
到着〜!短かったけど暑かった〜!!
立川で久しぶりの焼肉ライク!肉と麦を補給して、大満足の一日でございました!
2024年08月12日 16:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/12 16:56
立川で久しぶりの焼肉ライク!肉と麦を補給して、大満足の一日でございました!

感想

今年はホンマ毎日暑いしゲリラ雷雨やし、お山に行く気力もなく毎週末だらだらしてまして、お盆休みになっても猛暑とゲリラと台風で、長期テン泊縦走なんて気分になれないし。
で、単発日帰りで山梨100を攻略しておこうかな〜、と山梨の北のさいはて、横尾山に行ってまいりました!

名高い避暑地でもある川上村なので、きっと涼しいはず!清里まで縦走しよう!
と計画したのですが、信濃川上駅に降り立った瞬間、あまりの暑さに、「これは無理!縦走やめてのんびりピストン!」と決意しました(笑)

いつもはせかせか通り過ぎる山頂ですが、今日は無人の静かな山頂で周囲のお山や雲の湧きたちを眺めながら、ぼーっとのんびりとても豊かな時間を満喫しました〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人

コメント

またしても焼き肉ライク。
八王子にもお店があるので一度行ってみます。

そうですか。
信濃川上も暑かったですか。
男山にも行こうと思っていましたが夏場は止めておきます。
情報ありがとうございます。
2024/8/16 16:37
はっくつさん!
コメありがとうございます!遅レス申し訳ありません!

焼肉ライクはおひとりさま/おふたりさまに特化した焼肉店なので、
お山帰りに気軽に入れるのがとてもよいです!
八王子店もあるんですね〜。これまたお山帰りに最適ですね!是非お立ち寄りください!

信濃川上も暑かったです!
地元のタクシー運転手さんも、今年は暑い暑いと言ってました。
もう夏場の低山は危険になりましたね〜。。。
2024/8/20 20:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら