記録ID: 7136685
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
大山に連なる三鈷峰(さんこほう)へ
2024年08月14日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:50
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 969m
- 下り
- 967m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 5:50
距離 9.6km
登り 969m
下り 967m
8:04
2分
スタート地点
13:54
ゴール地点
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
盆休み5日目は一人でどこに行こうか
悩んだ挙句、道も混まなさそうで
熊が居なさそうな大山方面へ
大山山頂は8年前に雪山登山したので
まだ登ったことがな三鈷峰へ
駐車場には車が沢山停まってたけど
周辺散策や剣が峰が多いのか、、
三鈷峰へのハイカーは少なかった
ここの登山道は最初の石畳から始まり
ところどころ歩きにくい箇所や
ロープ場もあって、結構時間が掛かった、、
でも大山・三鈷峰の山容が素晴らしく
ルートも変化があって、、
疲れたけど、楽しいルートだった♪
途中、まだ新しい大きな糞が3カ所で見られ
熊鈴を付けて歩いた、、あまり聞いたことないけど
今年4月にも目撃あるようですね
今回の反省点として、水2Lでは不足で
カップ麺に320ml使うと
控えめに飲んでゴール地点で無くなった、、
万一道迷いなどするとアウト!
特に夏場は多めに持っていくよう心がけよう
米子の街は盆休みの影響か、、
「本日予約のみ」を貼っている店が多く
呑む店の選択肢が少なかった
それにしても町中華の餃子・・最高に旨かった♪
この餃子だけでも米子に行く価値ありかも
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
いいねした人