記録ID: 713950
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
初富士山は本八合目まで(/_;)(吉田口)
2015年09月05日(土) 〜
2015年09月06日(日)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,160m
- 下り
- 1,156m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:14
11:20
20分
スタート地点
17:34
2日目
- 山行
- 3:03
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:03
天候 | ガス&晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トイレは五合目に無料のトイレが有るが、それ以降のトイレは全て200円。でも、とてもきれいです。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
弟が上着を買うのを待ったり、ライブカメラで遊んだりして、1時間近く費やした後、いよいよ登山スタート。高所に適用するのにちょうどいい。でも、予定より2時間近く遅いスタートとなり、ここからお宿の有る本八合目までCTで5時間なのでちと不安。
撮影機器:
感想
「見るには良いけど、登ってもつまらない山」「トイレットペーパーの舞う汚い山」と聞いていて、これまで敬遠してきた富士山。世界遺産に登録されて、激混みになり、ますます行きにくくなっていた富士山。
でも、やはり日本人として、1回は登ろうと思っていた中、山友のnishimiさんが1シーズンに何度も登っているのを見て、「行こう」と思うようになりました。
今回は登山経験の豊富な元山岳部の弟という心強い同行者を得て、張り切って出掛けたのですが、久し振りの山だった弟が登りでヘロヘロに(でも、下りは速かった)、元気に小屋に到着した私も寝ている間に高山病とおぼしき症状を発症し、本八合目で戦略的撤退となりました。
下山していくと段々元気になってきて、山頂に行かなかったことが悔やしくなりましたが、きっと、登っていたら更に具合が悪くなっていたでしょう。
また行けばいいさ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人
富士山登山初めてとは意外でした。大人になってから姉弟で山登りに行くっていいな。出発が遅れても、ペースが遅くても怒らないお姉さん。優しい!えらい。再挑戦応援します。それにしても人の列がつながっていてびっくり
今回、ともかく行くことができたので、次はもっと気楽に行けそうです。
なるべく低い所に泊まって登ることを考えています。(五合目?殆ど前泊)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する