記録ID: 7153935
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥秩父
						大蔵高丸・ハマイバ丸 花レコ
								2024年08月18日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								ナッキー
			
				その他3人	
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:25
 - 距離
 - 9.1km
 - 登り
 - 195m
 - 下り
 - 440m
 
コースタイム
| 天候 | 曇り 富士山などの遠くの展望は無し  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																				タクシー																				
																																																 
						復路は湯ノ沢登山口まで下山し、予約タクシーで甲斐大和駅へ  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					特に危険箇所無し 湯ノ沢峠から湯ノ沢峠登山口までは焼山沢沿いの道を何度も石伝いの渡渉を繰り返しながら下っていくので、ストックがあるとより安全と思われます。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					このコースは、湯ノ沢峠まで車でアプローチ出来ることが一番の特徴です。駐車場から1分で湯ノ沢峠に到着します。
湯ノ沢峠からはアップ・ダウンの少ない尾根道を花を探しながらゆっくり歩けます。大蔵高丸までの標高差100m程がこのコース一番の上りとなります。
シカ柵に守られたエリアに草花が守られています。この時期、特に大蔵高丸とハマイバ丸の間のシカ柵内は正にお花畑状態でした。
帰りの湯ノ沢峠から焼山沢沿いの下りは、何度も渡渉を繰り返しながら、多少荒れた登山道を下っていきます。ここは春の方が色々な草花が見られそうです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:390人
	
										
							







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する