記録ID: 7158775
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳
2024年08月19日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:27
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 386m
- 下り
- 382m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:09
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 2:23
距離 3.7km
登り 386m
下り 382m
13:13
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
前日は木曽福島と開田高原の観光。二日目にキソコマ行くために、謎解きを1日で終わらせた!コテージに泊まって爽やかな朝を迎えるも、木曽駒ヶ岳へ行くために少し早めのチェックアウト。
ロープウェイ駅へはマイカー規制のため、菅野台バスセンターから路線バスに乗っていく。バスは通常は30分に一本あるが、混雑時は臨時便もよく出ている。この日も平日だというのに人が溢れていて臨時便が出ていた。ちなみにロープウェイも午後は9分間隔の連続運行に変わった。
ロープウェイ降りた千畳敷駅に相方を残し、ちょっくら行ってくるわ〜って感じで!往復2時間半でサクッと戻ってきた。山頂でもっとゆっくりしたかったけど、今回は仕方ない。帰りは中岳のまき道から。「難所あり」って看板があり岩場が多く大変だけどそこまで危険ではない。命の危険を感じることはなく岩場好きにはたまらんかも!?ただ子どもには危険⚠️
帰りは運良くロープウェイもバスもほぼ待ち時間無しで乗ることができてラッキー✌️名物味噌カツ丼食べて帰路へ🚗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する