記録ID: 7180894
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								妙高・戸隠・雨飾
						雨飾山
								2024年08月22日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 新潟県
																				長野県
																				新潟県
																				長野県
																														
								 zxpakn
			
				その他5人
								zxpakn
			
				その他5人	
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:46
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 1,013m
- 下り
- 1,014m
コースタイム
| 天候 | 曇のち晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 雨飾山キャンプ場駐車場付近のトイレ、休憩所のある建物の脇から、登山道に入る。休憩所の付近に登山届のポストあり。 自販機あり。清涼飲料160円〜と携帯トイレ¥500 コース 登山口まで 木道 ブナ平まで もくもく登る広い道 荒菅沢迄 少し下り気味のトラバース 携帯トイレブースあり。 焼岳縦走路分岐まで 本格的な登りになり、ロープや階段のある個所も。 新湯分岐まで お花畑が続く 山頂まで 急登りだけどあと少し!頑張れば…。 山頂 振り返れば、天女のお顔が! 北アルプスが! *晴れていたので、明るいイメージの登山道でした。 あまり危険は感じませんでしたが、熊さんはいるみたいですね。 灌木のトラバース道わきなんか、獣通りそうですよね…。いなくてよかった! | 
| その他周辺情報 | 雨飾山キャンプ場受け付け 山岳バッチ販売しています。 雨飾荘露天風呂 協力金をボックスに入れる方式の無人露天風呂 3〜4人は入れればいい感じ。きれいに掃除してありますが、水道シャワーはありません。 かけ湯をして入浴します。シャンプーなどは持参。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
																熊鈴
																ティッシュペーパー
															 | 
|---|
感想
					 荒管沢の水が気持ちいい季節です。下方はまだ暑いですね。山頂のお花畑はもう秋めいていました。短距離でバラエティーに富んだコース。沢+鎖場+お花畑+日本海眺望眺+北アルプス、後立山、白馬眺望など、見どころは満載です。子供さんも十分楽しめる距離の夏山で、ファミリー登山の姿も。
 安曇野そば系がおいしい民家蕎麦屋もあったり、昔懐かし、ふるさと探訪風の南小谷が楽しい時間をくれました。
 安曇野好きの定番コースがいい感じ。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:89人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										








 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する