記録ID: 7182339
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
ザンショ〜高尾山
2024年08月28日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:52
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 729m
- 下り
- 720m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:26
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 3:53
距離 8.9km
登り 729m
下り 720m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
世界一整備されています |
その他周辺情報 | 駅前の川で足を浸けてみた、気持ち良い♪ |
写真
感想
カイシャのコーハイが山登りを始めたいと。休みを合わせて当初は西沢渓谷に行く予定でしたが、台風の影響で天候も怪しそう。
最初は台風もドンピシャだったのが経路がずれたので、高尾山は行けそう。
高尾山も行ってみたいと言っていたので、予定変更しました。
真夏は避けていた高尾山、久々。ただいま。
少しでも涼しそうな6号路で登る。台風のおかげ?か、すこーし風もある時も。よかった。
緑が癒されるようで、喜んでもらえた。
昨日雨が降ったのか、あちこち水が出ている。沢の水も多め。
マイマイもお出まし。
無事山頂でお昼&お茶をしていると、ゴロゴロと鳴り始める。少しポツリ、とありました。
来るかな?とお片付けをして、降り始めましたがすぐに止みまして、かなり曇天ではありましたが、濡れずに帰ることができました。
帰り599に寄ってマッピングを見たり、河原で足を水につけたりできて良かった♪
トイレで着替えてサクッと帰りました。
高尾山、やっぱり安心する良いお山です。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する