記録ID: 7188064
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								大山・蒜山
						大山
								2024年09月01日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								24山
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:49
 - 距離
 - 9.5km
 - 登り
 - 1,137m
 - 下り
 - 1,137m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 3:34
 - 休憩
 - 1:10
 - 合計
 - 4:44
 
					  距離 9.5km
					  登り 1,137m
					  下り 1,137m
					  
									    					11:40
															ゴール地点
 
						| 天候 | 深夜は雨でしたが、朝5時頃には晴れてました 雲海が素晴らしかった  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					概ね階段で、かなり鍛えられます | 
| その他周辺情報 | 大山ナショナルパークセンターにコインシャワーがあります(5分200円)シャンプーや石鹸は持参が必要です | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					台風10号が気になりながら、友人と大山に登ってきました。天気悪くても車中泊だけしようと話し合い向かいました。21時ぐらいに到着し、フラットな県営大山第5駐車場にしました。
何度も強い雨がありまして、寝た後も3時頃の雨は天井を叩く音で目が覚めたぐらいでした。登れないかなと思ってましたが、5時に起きた時には雲が晴れて大山が見えてました😊7時頃から登りはじめましたが、どんどん天気がよくなっていく感じでよかったです。
ひたすらに階段とは聞いてましたが、これでもかとずーーと階段です。塔ノ岳を思い出す感じですが、こちらのほうが急で距離が短いと思います。
8合目ぐらいまでは階段な感じでしたが、6合目からは素晴らしい景色が多く、忘れてしまう感じでした😊
山頂までの木道から眼下をみましたが、雲多めながらたまに見える麓の景色や海が素晴らしいかったです。雲海がとにかく良かった!
山頂も天気がよく、賑わっており、我々も気持ちよく過ごさせていただきました。
下りは友人の膝が大変な様子でしたが、頑張ってくれて無事に問題なく下山しました。次は子どもたちも連れて行きたいですね😊
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:202人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する