記録ID: 718893
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								中国
						三瓶山 東の原からリフトで周回 秋の花を満喫
								2015年09月19日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 島根県
																				島根県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:41
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 756m
- 下り
- 753m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 3:17
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 4:42
					  距離 7.2km
					  登り 756m
					  下り 757m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れたり曇ったり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 8:30からリフトが動いています。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 反時計回りルートで1周しました。時計まわりで歩いていて途中で出会った人は一人だけでした。その人も西の原から最初に男三瓶山に登って1周している人でした。 道標やベンチは完備されています。 ルートは結構急傾斜です。男三瓶山から子三瓶山への下りが特に急です。雨に濡れていると岩も滑り易そうでした。登りに使う方がいいのかも知れません。 | 
| その他周辺情報 | 国民宿舎さんべ荘で立ち寄り湯 500円 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					頑張って信州方面に行く予定でしたが、月曜日に右ヒザをぶつけて今でも腫れて熱があります。痛みはおさまっていて車の運転は問題ないのでちょっと遠いですが三瓶山に行ってみました。
ススキの原がきれいで花も多い良い山でした。展望もいいので歩いていて飽きることがありません。片道4時間半かけて行った価値はありました。途中で話した人も加古川から一人で走って来たと言っていました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:977人
	
 
						
 
							







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
こんにちは。はじめまして。我々も同じ日、三瓶山に登りました。
3時間強で全山縦走なさるとは、すごいですね!
我々は、まだまだ経験不足で、全山縦走できませんでした。男三瓶からの下り道でまいってしまいました…。次は全山縦走したいと思います!
コメント有難うございます。途中で何度かお会いしましたよね。4人グループで登っておられて楽しそうに見えました。
神戸から三瓶山はちょっと遠かったですが、思ったより変化に富んだルートと花が多くて行った甲斐がありました。中国山地にも他にいろいろ面白そうな山があるのでまたどこかの山に登ってみます。その時はよろしくお願いします。
初めまして9/19の三瓶山での4人グループの一人です。
全山縦走を諦めた自分達からすれば、怪我をしてるのに・・・すごいの一言です。
メンバー全員で「もっと体力をつけて足場の悪い道での経験を積んでいこう」と温泉に浸かって三瓶山を後にしました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する