記録ID: 720125
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								妙高・戸隠・雨飾
						色付き始めた火打山 妙高山は時間切れ〜
								2015年09月20日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 新潟県
																				新潟県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 11:29
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 1,424m
- 下り
- 1,411m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 9:11
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 11:05
					  距離 19.9km
					  登り 1,424m
					  下り 1,425m
					  
									    					16:07
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れのち午後からガス | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険個所無 | 
| その他周辺情報 | 苗名の湯にて日帰り入浴 450円也 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					3:30に出発出来れば、鈍足の我々でもと 日帰りで妙高火打と挑みましたが、
火打山のピークハントとのみになりました。
仮眠で寝過ごし 5:00過ぎの出発、高速道路(木道)があるから なんとかなるかな〜
と思いきや コースタイム並みの足と多めの一服では 甘かったようです。
後ろ髪を引かれながら 黒沢ヒュッテの分岐を後にしましたが、
ヒュッテ脇にデポしてある沢山をザックを見て、天泊にしとけばな〜 と 
先月の後悔の念が湧き 妙高山がやけに遠くに感じました。
しかし、天狗の庭からの火打山、絶景を満喫できたので とりあえず満足 満足。
年とともに 回復力が落ちているんで 先ずは、腰を完璧に直さんと… 膝も直してもらって…
三度目の正直、また付き合ってもらいますぜ〜  
					
					せっかくの5連休、天気も良さそうなんでこりゃ行くしかない!
ってことで嫁さんとの水際の攻防の末、家族の白い目をふりきってふたたびこの地へ
やって来たのでした。
会社の運動会(あるんですうちの会社)の次の日という事もあって重い足を
引きずりながらの出足となりましたが、目の前に広がる色づきはじめた紅葉もすばらしく、見てみたかった天狗の庭に感動、上々の一日でした。
忘れてならないのは家族へのおみやげ。今後の山のスケジュールに影響する為、
サービスエリアでのお土産選びは一番真剣です。とっくにお土産を買い終えたnabeさん、もちっと待っててくれ〜
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:918人
	
 
						 
										 
										
 
							












 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する