記録ID: 7211384
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
涸沢フェスティバルと穂高岳 下山後は上高地散策(上高地~涸沢~北穂高岳~奥穂高岳~涸沢~上高地~大正池)
2024年09月06日(金) 〜
2024年09月08日(日)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 26:49
- 距離
- 55.1km
- 登り
- 2,304m
- 下り
- 2,312m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 7:55
距離 18.2km
登り 933m
下り 146m
18:48
2日目
- 山行
- 12:44
- 休憩
- 2:18
- 合計
- 15:02
距離 26.8km
登り 1,348m
下り 2,139m
18:54
天候 | 3日間ともほぼ快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 上高地から平湯温泉までバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
上高地から明神までは土砂崩れのため梓川の右岸を通る必要があります。多少コースタイムが増えますが岳沢湿原から明神池のルートなので見ていて飽きません。 北穂から奥穂の縦走路はかなり危険だと思って身構えましたが、思ってたよりは歩きやすかった印象。高度感が平気で3点支持の基本ができていれば進めると思います |
その他周辺情報 | 涸沢テント場 2000円 上高地 小梨平キャンプ場 1500円 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
久しぶりに涸沢フェスティバルが開催されるとの情報を知り、行ってきました。
前回は6年前に初参加。その時以来情報はなかったんですが、どうやらコロナで開催できず今回が6年ぶりらしく連続での参加となりました。
前回は台風接近でイベントが急きょ中止になったり大変でしたが今回は天候に恵まれました。
前回は心配になるくらい空いてましたが今回は大賑わい。
田中ヨーキさんにサインもらったりして大満足。涸沢で下りるのも勿体無いので北穂と奥穂に縦走、徳沢で今回もノベルティを大量にもらえて大満足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する