ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7241039
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

弓立山 暑いのでかき氷🍧を食べに行ったのさ

2024年09月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
しろくまん その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:20
距離
10.1km
登り
394m
下り
384m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:32
休憩
0:36
合計
6:08
距離 10.1km 登り 394m 下り 384m
8:44
16
9:18
9:19
47
10:06
10:11
9
10:20
10:48
8
10:56
25
11:21
11:24
209
14:53
天候 曇り時々晴れ
最高気温37℃🥵
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
最寄り駅 八高線 明覚駅
コース状況/
危険箇所等
しっかり整備されていて道迷いの心配もありません
その他周辺情報 かき氷の山田屋

https://maps.app.goo.gl/EgxtbLhtyukmw7ic6?g_st=com.google.maps.preview.copy


Teenage Brewing(クラフトビールの店)

https://maps.app.goo.gl/CM3TYX3PAk5gwB6r8?g_st=com.google.maps.preview.copy
朝起きたら、小雨が降っていて大きな虹🌈が出てました
2024年09月15日 05:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
24
9/15 5:34
朝起きたら、小雨が降っていて大きな虹🌈が出てました
虹の下の方まで見える事はないのでちょっと驚きました
雨が止んで仏果山と丹沢が見えました
2024年09月15日 05:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
21
9/15 5:39
虹の下の方まで見える事はないのでちょっと驚きました
雨が止んで仏果山と丹沢が見えました
今日は相方の「八高線に乗って埼玉の山に行きたい」とのリクエストにお応えし…
2024年09月15日 08:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
17
9/15 8:38
今日は相方の「八高線に乗って埼玉の山に行きたい」とのリクエストにお応えし…
明覚駅から弓立山にレッツラゴー🏃🏃‍♀️
2024年09月15日 08:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
9/15 8:44
明覚駅から弓立山にレッツラゴー🏃🏃‍♀️
既に手元の温度計は32℃
それでも空と風には秋を感じます
2024年09月15日 08:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
15
9/15 8:45
既に手元の温度計は32℃
それでも空と風には秋を感じます
道端のクサギが甘い香りを発してました
2024年09月15日 08:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
19
9/15 8:54
道端のクサギが甘い香りを発してました
ツルボの花がわらわら
2024年09月15日 08:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
18
9/15 8:55
ツルボの花がわらわら
せせらぎホールには大きなバスターミナルもあり、道を挟んでセブンイレブンがあります
2024年09月15日 09:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
9/15 9:00
せせらぎホールには大きなバスターミナルもあり、道を挟んでセブンイレブンがあります
稲刈りが終わった田んぼの向こうに弓立山が待っています
2024年09月15日 09:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
20
9/15 9:10
稲刈りが終わった田んぼの向こうに弓立山が待っています
神社脇の道から…🏃‍♀️🏃
2024年09月15日 09:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
9/15 9:12
神社脇の道から…🏃‍♀️🏃
標識通りに進むと…🏃🏃‍♀️
2024年09月15日 09:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
9/15 9:15
標識通りに進むと…🏃🏃‍♀️
弓立山の登山口に到着!
2024年09月15日 09:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
9/15 9:16
弓立山の登山口に到着!
カウンターをカチリ
2024年09月15日 09:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
14
9/15 9:19
カウンターをカチリ
のっけから結構な急登です😅
2024年09月15日 09:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
16
9/15 9:20
のっけから結構な急登です😅
途中はご機嫌ロードをルンタルンタ
♪( ◜ω◝و(و "
2024年09月15日 09:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
15
9/15 9:22
途中はご機嫌ロードをルンタルンタ
♪( ◜ω◝و(و "
トゲトゲなテングタケ
2024年09月15日 09:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
16
9/15 9:31
トゲトゲなテングタケ
ケルンがわらわら
2024年09月15日 10:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
15
9/15 10:00
ケルンがわらわら
この辺りから体に異変が!
足が上がらなくなり、頭がクラクラします
(𖦹‎ࡇ𖦹‎)
2024年09月15日 10:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
14
9/15 10:03
この辺りから体に異変が!
足が上がらなくなり、頭がクラクラします
(𖦹‎ࡇ𖦹‎)
何とか男鹿岩に到着!
2024年09月15日 10:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
16
9/15 10:05
何とか男鹿岩に到着!
真性高所恐怖症の私の代わりに相方が登って景色を撮って来てくれました
2024年09月15日 10:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
17
9/15 10:07
真性高所恐怖症の私の代わりに相方が登って景色を撮って来てくれました
高い高い💦
2024年09月15日 10:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
15
9/15 10:08
高い高い💦
岩から程なくして山頂に到着!
とにかく素晴らしい眺めです👏
2024年09月15日 10:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
24
9/15 10:20
岩から程なくして山頂に到着!
とにかく素晴らしい眺めです👏
又、カウンターをカチリ!
2024年09月15日 10:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
17
9/15 10:20
又、カウンターをカチリ!
日陰が無いのが辛いですが、良いベンチが沢山あるので今日はここで朝ごはん!
気分が悪くて食欲無かったのですが、おにぎり🍙を食べ、冷たいお茶を沢山飲みました
2024年09月15日 10:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
22
9/15 10:24
日陰が無いのが辛いですが、良いベンチが沢山あるので今日はここで朝ごはん!
気分が悪くて食欲無かったのですが、おにぎり🍙を食べ、冷たいお茶を沢山飲みました
山座同定表に囲まれる三角点!
分かりやすいけど(笑)
2024年09月15日 10:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
21
9/15 10:34
山座同定表に囲まれる三角点!
分かりやすいけど(笑)
立派な展望台もあります
2024年09月15日 10:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
17
9/15 10:35
立派な展望台もあります
トイレもあって便利です
2024年09月15日 10:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
15
9/15 10:36
トイレもあって便利です
関八州見晴台方面
2024年09月15日 10:38撮影 by  iPhone 13 mini, ARYamaNavi
16
9/15 10:38
関八州見晴台方面
越生町方面
2024年09月15日 10:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
17
9/15 10:40
越生町方面
ときがわ町の田んぼが鮮やか🌾
2024年09月15日 10:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
19
9/15 10:40
ときがわ町の田んぼが鮮やか🌾
堂平山と笠山を見ながら戻ります
2024年09月15日 10:41撮影 by  iPhone 13 mini, ARYamaNavi
15
9/15 10:41
堂平山と笠山を見ながら戻ります
ニワトコにアオスジアゲハ
2024年09月15日 10:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
16
9/15 10:47
ニワトコにアオスジアゲハ
多分、熱中症でヘロヘロな私
ご飯を食べてちょっと復活しましたが、下山が心配💦
2024年09月15日 10:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
23
9/15 10:48
多分、熱中症でヘロヘロな私
ご飯を食べてちょっと復活しましたが、下山が心配💦
筑波山がくっきり!
名残惜しいけど下山します
2024年09月15日 10:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
21
9/15 10:49
筑波山がくっきり!
名残惜しいけど下山します
夏の名残りのネジバナ
2024年09月15日 10:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
19
9/15 10:49
夏の名残りのネジバナ
少し体調に余裕が出て来て気づいた立派なケルン
何とか無事に下山しました
2024年09月15日 10:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
14
9/15 10:52
少し体調に余裕が出て来て気づいた立派なケルン
何とか無事に下山しました
下山後のお楽しみ🤭
昨年からずっと行きたかったかき氷屋🍧さん
2024年09月15日 11:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
15
9/15 11:25
下山後のお楽しみ🤭
昨年からずっと行きたかったかき氷屋🍧さん
連休中なので想定外に混んでました!
一人なら諦めるところですが、相方がせっかくなので食べたいと言うので、何と1時間も待ちました:;(∩´﹏`∩);:
2024年09月15日 11:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
19
9/15 11:26
連休中なので想定外に混んでました!
一人なら諦めるところですが、相方がせっかくなので食べたいと言うので、何と1時間も待ちました:;(∩´﹏`∩);:
どれにしようかな?
2024年09月15日 11:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
16
9/15 11:50
どれにしようかな?
私は桃ミルク、相方はいちごミルク
どちらも自家製フルーツソースが堪らなく美味しかったです!
氷はふわっふわで人生で一番美味しいかき氷でした❗️
2024年09月15日 12:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
28
9/15 12:45
私は桃ミルク、相方はいちごミルク
どちらも自家製フルーツソースが堪らなく美味しかったです!
氷はふわっふわで人生で一番美味しいかき氷でした❗️
帰り道で見つけたUMA(笑)
帰って調べたらアゲハモドキの幼虫でした
2024年09月15日 13:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
17
9/15 13:00
帰り道で見つけたUMA(笑)
帰って調べたらアゲハモドキの幼虫でした
彼岸花が始まりました😊
2024年09月15日 13:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
22
9/15 13:03
彼岸花が始まりました😊
ここはクラフトビールのブリュワリー
お昼を食べにやって来ました❗️
2024年09月15日 13:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
18
9/15 13:33
ここはクラフトビールのブリュワリー
お昼を食べにやって来ました❗️
店内はオシャレな雰囲気
トレランの人や地元の若者で賑わってました
2024年09月15日 13:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
9/15 13:40
店内はオシャレな雰囲気
トレランの人や地元の若者で賑わってました
私はクラフトビール、相方はクラフトジンジャーエールで乾杯🍻
2024年09月15日 13:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
27
9/15 13:42
私はクラフトビール、相方はクラフトジンジャーエールで乾杯🍻
おつまみにソーセージの盛り合わせ🍗🍻
2024年09月15日 13:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
26
9/15 13:52
おつまみにソーセージの盛り合わせ🍗🍻
相方はポークのサンドイッチを食べました😋
2024年09月15日 14:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
24
9/15 14:02
相方はポークのサンドイッチを食べました😋
駅までの道が又、素晴らしく良き道
しかし、手元の温度計は37℃🥵
段々と気持ちが悪くなってきた私…
2024年09月15日 14:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
16
9/15 14:44
駅までの道が又、素晴らしく良き道
しかし、手元の温度計は37℃🥵
段々と気持ちが悪くなってきた私…
明覚駅に着いた頃にはすっかり熱中症になってました🥲
今日はここまで、お疲れ様でした👋
2024年09月15日 14:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
17
9/15 14:53
明覚駅に着いた頃にはすっかり熱中症になってました🥲
今日はここまで、お疲れ様でした👋
追伸:八高線で気を失うように寝たら少し回復しました✌️
夕方なのに37℃!
2024年09月15日 16:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
18
9/15 16:42
追伸:八高線で気を失うように寝たら少し回復しました✌️
夕方なのに37℃!
撮影機器:

感想

一体いつまでこんな暑さが続くのか💢
夏日の埼玉は過酷な暑さでした🥵

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:280人

コメント

しろくまんさん、暑い中お疲れさまでした!
本当にいつまで経っても暑いねぇ💦
もう熱中症からは完全復活したかしら??
早く涼しくなってほしいね☺️

虹🌈素晴らしい!
いいことありそう✨
弓立山、私は知らなかったのですが、
のどかで素敵な山頂ですね👍お手洗いあるのがポイント高い👏
それにかき氷が美味しそう!!桃ミルクもいちごミルクもたまらんです。
暑いからこそ味わえるお楽しみですね✨✨
2024/9/16 5:57
いいねいいね
3
サワコさ~ん👋

昨年Googleマップさんで見付けたかき氷屋さん🍧
行くなら夏だよねーって思ってたら9月になってしまい、来年持ち越しになるかと思ってたら…
想定外の真夏のような暑さでかき氷🍧は、おかわりしたくなる位美味しくて体に染みました😋

いやぁしかし、熱中症には参りました
とにかく気持ち悪くて参りました
/(;-_-)
初めて救急車に乗る自分を想像しましたよ

今朝はまだ頭痛がしますが、気分が悪いのが抜けてホッとしています(*´∀`)-3
2024/9/16 7:55
いいねいいね
2
弓立山お疲れ様でした

今年の暑さは異常だと思います
ペースアップしたくとも体がいう事をききません
無理せずアカンと思ったら撤退する、という方針で歩いています

秋っぽいとはいえ未だ未だ残暑厳しい昨今、どうぞお身体大切にしてくださいね
2024/9/16 6:29
いいねいいね
1
鷲尾健さ~ん👋

暑くて足が上がらなくて、ただの体力不足かと舐めていたらしっかり熱中症でした

本当はブリュワリーで美味しい物をガツンと食べるつもりがビールしか受け付けません
そのビールも、実は駅のトイレでピーってなりました(т-т)

ただかき氷🍧だけが良い思い出です🤭
2024/9/16 8:04
いいねいいね
1
しろくまんさ〜ん

埼玉は37℃もあったんですね😞 無事下山できてよかったです😭

虹すごいですね!
こんなくっきり大きい虹は、私は子供の時いらい見たことないかもです

埼玉のかき氷やさん、テレビで紹介されているの見たことありますが、この暑さの中1時間待ちとはお疲れ様でした。人気があるだけあって、すごく美味しそう😋

暑い中大変だったでしょうから、今日はゆっくり休めるといいですね
2024/9/16 7:34
いいねいいね
2
ponnosukoさ~ん👋

朝焼けが凄かったから見とれてたら、ウチの子🐱がニャルソックしたいと言うので玄関を開けたら虹🌈がドーンでした
サビィちゃんありがとうです😊

かき氷屋さん🍧、有名だったのねー
あんなに並ぶなんて想定外😭
でも人生初、かき氷🍧🥄でおかわりしたくなりました!
あと頭がキーンってならなかったのも人生初!
あんなに並ぶのも人生初だから良い経験になりました😊
2024/9/16 8:19
いいねいいね
2
37℃の酷暑の中お疲れさんでしたsun
熱中症は気温の高さだけでなく舗装道からの照り返が拍車をかけるので怖いですね
大事に至らないで安堵しました
かき氷の山田屋,Teenage Brewingをしっかりインプットさせていただきました
有益な情報,ありがとうございました
2024/9/16 8:30
いいねいいね
2
shaboさ~ん👋

やっぱり舗装路の照り返しがアカンのですよねー
あの辺、山までの道の景色が素晴らしくてついテクテク歩きたくなるのですが…
バスにしておけば良かったです(*^^*)
そうしたら弓立山の景色も、ご飯ももっともっと楽しめた気がします🤔


2024/9/16 8:48
いいねいいね
1
しろくまんさん、こんばんは〜

ルンタルンタからのクラクラ、お疲れさまでした💦 その日のうちに回復されて、よかったですよぅ。。

でも弓立山はよいお山♬ですよね😊
お手頃な高さで、でもちゃんと岩があって、それでもって山頂ははらっぱのようで眺めもよし! 5月に行った時ほっこりしました🫧

虹、よく見るとダブルでかかってませんか? まさに天にかける橋ですね🌈 見ると、ぜったいいいことあるやつです🙌

山田屋さん、こんなそそるかき氷を提供するお店だったんですね〜🍧 練乳チューブそのまま吸いたいくらい好きなので笑 どっちも食べたいい

では〜👋
2024/9/16 20:37
いいねいいね
3
reiさ~ん👋

ひゃっほ~い -^0^-)/
ルンタルンタからのクラクラ(笑)
めっちゃ驚きました
あんな気持ち悪さはもうごめんです😭

でも弓立山はほんっと良き山でした!
あんなに低い標高なのに関東平野がマルっと見えるし、山頂の開放感も仰る通りほっこり
(◍︎´꒳`◍︎)
今度は陽向が気持ち良い季節に行きたいです
(笑)

虹🌈、分かりましたか‼️
そうなんです、肉眼では2重だったんですよ
reiさん、さすがさすが👏😊💕
気づいたreiさんにもきっと良い事がありますよ👍

あと、私もマヨチュチュならぬ練乳チュチュしたくなる程大好きです
コーヒーにブニューって絞って飲むのも好き
(*^ω^*)
かき氷はやっぱり練乳ですよねー🍧

ではでは(*>∀<)ノ))またねー👋
2024/9/16 21:19
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら