記録ID: 7265719
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								増毛・樺戸
						雨竜沼湿原からの南暑寒岳登るよ
								2024年09月22日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 07:06
 - 距離
 - 18.2km
 - 登り
 - 790m
 - 下り
 - 793m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:14
 - 休憩
 - 0:52
 - 合計
 - 7:06
 
					  距離 18.2km
					  登り 790m
					  下り 793m
					  
									    					12:32
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れのち曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						南暑寒荘までの林道は15kmほどあり ジャリ道と舗装のミックスです。 ほぼ一車線で道幅も狭くゆっくり走行で お願いします。 暗いうちはいろんな動物出て来ます。 林道までは滝川の街の中を通るので コンビニ事情はまったく問題ありません。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					【南暑寒荘から湿原まで】 白竜の滝を堪能しながら 吊り橋×2を渡り 少しづつ標高を上げて行きます。 ペンケペタン川沿いを進み 湿原に突入します。 多少グチャ泥のところもありますが 歩きやすく危険な所はありません。 【雨竜沼湿原から展望台まで】 素晴らしい木道コースです。 木道は横目と縦目の2種類があり 正直…縦目は歩きずらいですが次第に 慣れて来ます。 またコースは幅の関係だと思いますが 行きと帰りで変わるシステムです。 【展望台から南暑寒岳まで】 この間で熊の痕跡が3ヶ所ほどありました。 掘り返しらしき跡もです。 基本…背丈以上の笹が両サイドを覆い 特に山頂直下までの見通しの良くない ところは要注意です。 ちょっとグチャ泥から岩場などへ さほど急ではないので歩きやすいです。  | 
			
| その他周辺情報 | 入山に際し雨竜沼湿原管理事務所で 協力金500円が必要になりますので ご用意をお願いします。 ※おまけで割引券くれますぞ。  | 
			
写真
感想
					ここ最近の天気は難しいですね!
長くなりますので割愛させて頂きますが、
秋晴れの中…
ダイナミックな白竜の滝を堪能し、
壮大な雨竜沼湿原で秋の気配を満喫。
そして最後にすんばらしい
増毛山地の山々を…のはずが…
やっぱ山頂曇った。
そんな感じで、
展望台から山頂までの区間に
たぶん熊が居座ってると思います。
フンや掘り返しなど
ちょいちょいありました。
熊対策は絶対必要ですね。
ちょっとロングで秋を満喫出来ました♪
みなさまお疲れ様でした!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:316人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								エベtwo!
			
								Aya
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する