記録ID: 7266833
								
								全員に公開
																
								トレイルラン
								奥武蔵
						飯能アルプス縦走(正丸~飯能)
								2024年09月22日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 08:36
 - 距離
 - 24.9km
 - 登り
 - 1,614m
 - 下り
 - 1,803m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 8:11
 - 休憩
 - 0:19
 - 合計
 - 8:30
 
					  距離 24.9km
					  登り 1,614m
					  下り 1,803m
					  
									    					17:09
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇り時々雨 後 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						駐車場代400円  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					ウエット | 
写真
										天覚山  山頂     ここでさっきから2キロしか進んでない   え、もう15時近い(本来の下山予定時間)
ヤバい😱のに気がつく まだ多分残り13キロはある。ここから2時間は到底無理ぽ (時刻表での残り到達時間)
ともかく途中電車も考えねば と 考える
						ヤバい😱のに気がつく まだ多分残り13キロはある。ここから2時間は到底無理ぽ (時刻表での残り到達時間)
ともかく途中電車も考えねば と 考える
		撮影機器:
		
	
	感想
					日本海側に大雨をもたらせた台風の影響で終始グズついた天気。
朝飯能駅に着いた段階で雨足強く、断念も考えたが8時以降雨が止む予報に、強行する事に。
スタート時から合羽を着る山行は初めて
とはいえ小雨程度なら却って羽虫も出ず快適というのも知った。
先週に引き続き低山のupdown大き道、かなり体力削られる。ルートの一部が奥武蔵ロングトレイルと被っており(逆走方向ながら)これを105kはまだ遠い世界と感じた。
推奨コースをトレースしたが、過去のデータでの実績スピードで6時間30分とみていた山行想定時間を、結局8時間30分かかった。また、途中天覚山時点(約半分)で既に2時間遅れと認識した際は(15時過ぎ)途中ルート変更も考えた。(超焦った)
とはいえ、残りは下り基調。休まず行けば暗くなる前に山を抜けられるハズと予想を立てひたすらすっ飛ばす。結局そこからは推奨通りの時間で進めたので良かった💦(さすが奥武蔵、下り基調でもアップダウン半端ない😢)(お陰様で強制的訓練にはなったかな)
今回分岐から行けて無いかまど山とかもまだまだ奥が深い飯能周辺、また時間を見つけて登ってみたいものです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:261人
	
								じゃる
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する