記録ID: 7297099
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								妙高・戸隠・雨飾
						雨飾山
								2024年09月29日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 08:17
 - 距離
 - 8.0km
 - 登り
 - 973m
 - 下り
 - 983m
 
コースタイム
| 天候 | 曇り 20度くらい 蒸し暑い😅 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						自販機、トイレあり 雨飾高原キャンプ場の駐車場と共用みたいです。 第二駐車場 50台くらい 紅葉の時期は路上駐車禁止です。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					山頂近くは登山道が狭いです。 紅葉の時期は渋滞するみたいです😅  | 
			
| その他周辺情報 | ☆雨飾荘(日帰り入浴はやってません) その下に日帰り入浴できる露天風呂があります。料金は寸志。洗い場はないです。 ☆オタリアンジェラート https://www.amakazari.com/relation_list/otarian/  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					長野県小谷村(おたり村)にある雨飾山に行ってきました。
目的は女神の横顔を見ることです。
天気予報がコロコロ変わる曇り空の下、出発しました。
雨飾山の女神が見えるスポットで、一瞬だけ雲が途切れて、女神の横顔が見られた時はとても嬉しかったです😁
荒菅沢から上はけっこうな急登でした。
久しぶりに筋肉痛になりました😅
紅葉が始まったら、それはそれは綺麗だろうなぁと思いました😃
晴れたら、山頂では360度の眺望があるそうです。
日本海もバッチリ見えるそうですよ😃
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:474人
	
								メロンソーダ
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
霧雨スタート、コレは萎えるねぇ〜😨
それでも行けてしまうのは…やっぱりココまで来たからにはといぅヤツかな🤔
思いっきり遠征ですもんね😶
途中で青空!きっと普段の行ぃでしょう👏
私だったら土砂降りだったかも…あぁ〜てんくらAで土砂降りにあったの思い出すわぁ〜😩
雨飾山の女神さまにもお会いできてよかったですね👏
これから紅葉していき、女神さまも衣替えするんでしょぅねぇ〜
青空で見てみたいモノですね!
あぁ〜ドラえもんの欲しい道具トップ3には入るどこでもドア…
それがあったら色々な山に…途中で挫けていきなり山頂に行きそぅ🤔
エベレストも夢じゃなぃ😁
お疲れ様でした🙏
こんばんは😃
今年の夏は天気が微妙な日が多いですよね😭
とりあえず、雨飾山の女神様に会えて良かったです!
ほんとに、あの一瞬だけでした。
てんくらAで土砂降りって…
安達太良山ですか?😅
一瞬だけ女神様が現れるなんて演出感があって良いですね✨
山頂手前で見えるというのもクライマックス感が凄そうです😍
とても充実した気分で下山できたのではないでしょうか。
お疲れさまでした😊
こんばんは😃
そっか、演出か!
そんな考え方もあるんですね!
確かに、クライマックス感、演出感があって、より一層嬉しかったのかもしれません😁
最近、山頂からのクリアな景色を見ていません😱
最近は筑波山もいつも真っ白です😆
お疲れ様です。
昔々 露天風呂に入った記憶があります。
五竜岳→白馬岳→雨飾山→妙高山→火打山を回って来ました
こんばんは😃
わ〜っ、あのあたりの良い山、全部まわったんですね!
さすが、山ジィさん、キャリアが違いますね😁
しかも、あの露天風呂に入ったんですか?
野生動物が来ます…
熊注意…って書いてありました😱
山名といい、女神といい、素敵な山ですね😉
神話とかありそうですね😉
県内からほとんど出ないのでいろいろと勉強になります。長野、新潟方面、良い山いっぱいあるんで、行ってみたいのですが、中々行けません😓
女神の横顔、本当に見えますね😉
日本海が見えて、紅葉🍁が綺麗なんて、良いところ取りですね😉
行ってみたいですね😉
こんばんは😃
確かに雨飾山は遠かったです😅
雨引山か雨巻山なら近いんですけどね…😁
なんとか女神の横顔が見られて良かったです!
紅葉時は素晴らしいみたいですけど、混雑がすごいみたいで、山頂近くはすごく渋滞するみたいです🍁
この山は急登で、私にはちょっと大変でした😅
やっと筋肉痛から回復しました😁
百名山、雨飾山お疲れ様でした😁今週末、所用で山形に出掛ける予定なのでやっつけで仕事をしていたらコメント遅くなってしまいました🙇🏼♂️
山にも行きたいと思っているのですが天気が…
いい加減、スッキリと秋晴れになって欲しいですよね。
女神の横顔、私もずっと見てみたいと思っているのですが未だ行けていません😅小谷村、遠いですよね😫前泊したのですか?ジェラートが美味しそうでした😋
平標山も雨飾山も憧れの山はいつもメロンソーダさんに先を越されてしまいます😆ガンバリマス💪
こんにちは😃
そっか、わたしの方が雨飾山、先だったんですね😁
小谷村の雨飾荘に前泊しました。
あのジェラート屋さんはオタリアンジェラートと言って、山奥にポツンとあるのですが、行きも帰りもたくさんのお客さんがいましたよ。
手作りでおいしかったです😋
秋晴れの日々が待ち遠しいですよね。
Haku😎banさんの次の山行きが快晴であることを祈っています!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する