記録ID: 732067
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
立山縦走断念し、室堂と弥陀ヶ原秋の山を楽しむ
2015年10月01日(木) 〜
2015年10月02日(金)



- GPS
- 96:00
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 487m
- 下り
- 610m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:30
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 4:40
9:20
65分
室堂
10:25
10:35
45分
一の越
11:20
13:20
40分
室堂
14:00
天狗平
2日目
- 山行
- 2:10
- 休憩
- 3:20
- 合計
- 5:30
9:20
20分
天狗平
9:40
11:40
30分
弥陀ヶ原
12:10
12:20
20分
室堂
12:40
13:30
20分
みくりが池温泉
13:50
14:10
40分
雷鳥荘
14:50
室堂
天候 | 1日曇り〜夜強風大雨、2日雨〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
扇沢<=>室堂 立山黒部アルペンルート往復 8540円 天狗平ー弥陀ヶ原 630円 弥陀ヶ原ー室堂 810円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
室堂ー一ノ越 遊歩道、 室堂散策 遊歩道 弥陀ヶ原 木道 |
その他周辺情報 | 大町温泉 700円 |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
予備電池(1)
ガイド地図(1)
コンパス(1)
笛(1)
筆記具(1)
ライター(1)
ナイフ(1)
保険証(1)
飲料(1)
ティッシュ(1)
バンドエイド(1)
タオル(1)
携帯電話(1)
計画書(1)
雨具(1)
防寒着(1)
手袋(1)
ストック(1)
ビニール袋(1)
替え衣類(1)
ザックカバー(1)
水筒(1)
時計(1)
日焼け止め(1)
非常食(1)
新聞紙(1)
ファーストエイドキット
医薬品
トランシーバ(使用帯)(1)
カメラ(1)
車(1)
|
---|
感想
秋の紅葉シーズン
立山 雄山 大汝山真砂岳 別山と1泊2日の日程で縦走を計画、宿泊場所も同行者が5月に予約を入れてくれたが、5月の段階では一日の日しか空きがなく待ちに待った山行。
日本海を低気圧が通過して、1日の夜は猛烈な風と雨、宿舎のホテルも夜半、窓がピューピューと鳴り外は嵐の様相、天候に左右されながらも行動をする場所を決め、予定変更をよぎなくされた2日間、2転3転の行動であったが、同行者皆の知恵と情報で乗り物の割引や紅葉の場所等を決めながら過ごした。
山には登れなかったが、立山の秋本番、豊かな大自然を堪能でき又団体行動のよき面が出た山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:381人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する