記録ID: 7344154
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
平標山〜仙ノ倉山
2024年10月11日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:09
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,368m
- 下り
- 1,368m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 7:08
距離 16.0km
登り 1,368m
下り 1,368m
天候 | 晴れ、でも山頂はガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは登山口にあり |
その他周辺情報 | 駐車場のトイレはとってもきれい!靴洗い場もあります 駐車場で「宿場の湯」の割引券を配っていました。 |
写真
感想
平標山は来るたびガスの中を歩いています。下は晴れているのに・・・。
登山道は整備されていて危険なところはないですが、平標山まではどんどんのぼっていく感じ。ところどころ休憩をとれるスペースもあり、いい登山道だなと思います。
ところどころぬかるみはあり。
ガスの中に入っていくと寒くなり、レインを着てニット帽をかぶりました。
仙ノ倉山から平標山へ戻るとそのあたりはガスが切れ、陽がさして暑いくらい。平標山の家でひとやすみして平元新道登山口へ下る。
午後のほうが晴れそうな予報がありましたが、その後の行程もあったので、朝からサクサクと歩いてきました。夏はお花畑になるところは赤や茶色の草紅葉、遠くまで見渡せなかったのはちょっと残念ではありますが。
温泉とお米とお酒のおいしい地域なので、また!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人
ここは花の季節に来て駐車場の車の多さと歩く人の多さにびっくりしました😅
今度はスカッと晴れた日に再訪ください👍
駐車場、結構大きそうですが、お花の季節
ぜひ周りの山
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する