記録ID: 7352510
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								奥秩父
						大菩薩嶺
								2024年10月13日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				山梨県
																														
								 mayuringo
			
				その他2人
								mayuringo
			
				その他2人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 03:30
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 612m
- 下り
- 629m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 3:08
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 4:36
					  距離 9.6km
					  登り 612m
					  下り 629m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ時々曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | よく整備されています | 
| その他周辺情報 | 事前に福ちゃん荘で昼の弁当を頼むこともできるし下山時のほうとうを予約する人もいるようです バスを途中下車すれば天目山温泉(強アルカリ性泉質)にも寄れます | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					7月に企画していたけど悪天候のためこの時期にリベンジ!その時には予約できなかった嵯峨塩温泉も目的の1つでした。
甲斐大和駅で一斉に降りてきた客たちと共に猛ダッシュしてバス停へ。きちんとバス会社の案内の方がいて途中下車の人と終点まで行く人に振り分けてくれます。臨時便も出ていたので立ち乗車の人はいません。無線でこまめに連絡を取り合いながらうまく客を乗せてましたが途中下車、乗車の場合は特に時間がグチャグチャになってました。
秋晴れの三連休なので沢山のハイカーたち。
唐松尾根がやや急登とのことでしたが、最初に登って見晴らしのいいとこで昼にしたい!とのことで最短ルートでまずピークを目指すことに。
(結局、雷岩でお昼にしてしまいましたが)おかげで下りはのんびりルート。沢山、小屋がありトイレも安心◎お土産みたり軽食食べたり色々な楽しみ方ができる山でした!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:61人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										




 cajaroa さん
											cajaroa さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する